「ダウン」タグの記事一覧

【2024年版】ダウンと化繊の寝袋(シュラフ)の洗濯方法

ダウンと化繊の寝袋の洗濯方法

<2024年更新!> 寝袋(シュラフ)は洗濯できます キャンプや登山などアウトドアを始めて間もない方の中には「寝袋って洗濯できるのだろうか?」と疑問を持つ方も少なくありません。   寝袋(シュラフ)を洗濯するタイミング 特に登山で使うと泥汚れや鍋汁の付着などで何かと汚れる 実際にフィールドで使っていると、だんだんと寝袋が汚れていきます。 自宅の布団であれば、布団カバーに入れてあるので、よ […]

寝袋に入るときの服装(春、秋、冬)

テント内で鍋・ラーメンを作る

<2023年更新!> 春・秋・冬は衣類で防寒対策を 厳冬期の八ヶ岳で 夏などの暖かい時期はTシャツなどの薄着でも良いのですが、春、秋、冬に使用する場合はフリースやダウンの衣類で防寒対策をしたほうが良いでしょう。 アウトドアフィールドでテントを張ってマットを敷いて寝袋で寝る場合、テント内の気温は外気温より少し暖かいくらいになります。 それだけでなく、予想よりも気温が下がってしまうこともし […]

用途で選ぶ(実はここから始まります)

寝袋・シュラフには、高級なダウンを使用して保温効果が高くて収納が小さくて軽いものから、化学繊維を使用して重くてがさばるものまで色々なあります。 アウトドアショップなどでただなんとなく商品を探していると、 「どれを選んだらいいかわからない・・・」 となってしまいます。 アウトドアを心置きなく楽しむために、自分にあった最適な道具を選びたいですよね!   寝袋において、選ぶときの最初の基準は、 […]

中綿は、大きく2種類

    寝袋(シュラフ)の中綿には大きく分けて、2種類の素材が使われています。    1つは化繊(化学繊維)、もうひとつはダウンです。   ◆化学繊維   〇良いところ ・普通に洗濯できる ・濡れに強い ・ダウンに比べ値段が安い(約半額) ・収納状態で保管できる   ×いまいちなところ ・ダウンに比べて重い(約2倍) ・ダウンに比べて大きい(約1. […]

そもそもダウンって何?

そもそもダウンって何?   知っているようで、いざ人に質問されると明確に答えられなかったりしますよね。 そんな素朴な疑問を解決したいとおもいます♪     ◆羽について     羽の名前 説明 特徴 ダウン 一般的にダウン(Down)とは、水鳥の胸のあたりにはえているタンポポの綿毛のような羽です。 この形状から多くの空気を含むことができるので、保温性、透湿性 […]

寿命

寝袋・シュラフの寿命は、中綿の種類、使い方、メンテナンスによって大きく変わります。   寝袋は基本的に、年に数回しか使わないという方が多いと思います。 使用後に、ちゃんと洗濯して適切な保管をしていれば、比較的長く(だいたい5年以上は)使えます。   中綿は、ダウンか化学繊維が使われています。   中綿がダウンの場合は、メンテナンスにより寿命が大きく変わります。 ダウン […]

ダウンの品質"フィルパワー"

ダウンの寝袋(シュラフ)を見ると、         「650FP(フィルパワー)」 とか 「800FP(フィルパワー)」   などと書いていると思います。   そこで、"FP(フィルパワー)"とは何?と感じますよね。   値段を見ると650FPよりも800FPの方が高いし・・・などなど。   "FP(フィルパワー)"を […]

保管方法

シーズンオフなど、寝袋・シュラフを自宅の押入れで長期間保管していることと思います。長期間保管するときの注意点について、説明します。保管方法は、中綿の種類(化繊orダウン)で異なります。   ◆中綿が化繊(化学繊維)の場合 化繊の寝袋は、保管が楽です。 まず、きれいに洗濯して乾燥させた後に、収納袋にいれて押入れにいれます。。。以上です。 とっても簡単です♪   ポイントは、洗濯す […]

[2023年版]寝袋・シュラフを購入する前に-選び方の基本(封筒型orマミー型,化繊orダウン,保温力)

<2023年更新!>寝袋・シュラフの選び方の基本となる形状(封筒型、マミー型)、中綿(化繊、ダウン)、保温力、用途別の選び方のポイント等について解説します。内容は多いですが、一通り読むとご自身に最適な寝袋を選ぶことができるようになると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。   2種類の形(封筒型、マミー型) 封筒型って何?マミー型とは?と思うかもしれませんが、写真でみると […]

寝袋の基本

選び方について

寝袋・シュラフの選び方の基本となる ☆寝袋の形 ☆中綿の材料 について説明します。   ☆寝袋の形 寝袋には大きく分けて、封筒型とマミー型の2つの形があります。 封筒型って何?マミー型とはなんぞやですよね。   写真でみるとわかりやすいです。   これが封筒型     これがマミー型 けっこう形が違いますよね。 封筒型は、一般的に自宅で使うふとんに […]

洗濯について

寝袋・シュラフの洗濯方法についてはこちらのページにまとめました。 ⇒ https://nebukuro.net/post-60/

寝袋(シュラフ)共にインドへGo!

登山・キャンプ記

インドへ行かれるお客様が寝袋(シュラフ)を買いにこられました。 インドってまたすごいところに行くな~と。   お客様情報によると暑いイメージの強いあるインドですが、夜になるとかなり冷え込む場所もあるようです。 0℃まで使えるシュラフを買っていかれました。 バックパッカーだと極力荷物を軽くしたようで、ダウンが800FPのものを選ばれました。   まさに800FPの寝袋(シュラフ) […]

同じ寝袋(シュラフ)なのに・・・

ダウンの個体差

ダウンの寝袋(シュラフ)の場合、全くの同一商品でもふくらみに差がでてしまうことがあります。 お店にふかふかに膨らみましたダウンの寝袋を展示しているのですが、ものによって膨らみに多少の個体差があります。 まあ、ダウンは天然の羽毛なので多少の個体差はしょうがないですね。   買うときに良く膨らむダウンのアタリの寝袋か、少し膨らみの悪いハズレの寝袋(シュラフ)かは運しだいですね♪

寝袋・シュラフの寿命

寿命はあるの?

寝袋の寿命はどの程度なのでしょうか。中には安くない寝袋も多数あるので気になるところですね。   寝袋の寿命は諸条件で変わる 寝袋の寿命は 寝袋の使用頻度 寝袋の中綿の種類(化繊 or ダウン) メンテナンス状況 寝袋のメーカー によって大きく変わるようです。 この中でも特に影響が強いのが、使用頻度、メンテナンスという印象です。特にメンテナンスは非常に重要で、水濡れや湿ったまま保管してしま […]

シュラフカバーの役割

シュラフカバー シュラフカバーの役割

    シュラフカバーとは、寝袋(シュラフ)をつつむカバーです。   とある銀世界が広がる冬山での出来事・・・   「今日の登山はふぶいて大変だったな。そろそろテントを建てて、休もうか。」 真っ白の雪の上にテントを建てて、マットを敷いて、ダウンの寝袋を広げる。 「あ~、今日は疲れた。」 ふかふかの寝袋に包まれて、しだいに日が落ちて眠りに入る。。。 ・・・ポタ […]

寝袋(シュラフ)の意外な使い方

登山・キャンプ記

女性のお客様に「寝袋(シュラフ)を買いに来たんですけど、どこにありますか?」と聞かれたので、売り場までご案内した。   話を聞いてみると、「とにかくあったかい寝袋がほしい!」とのこと。 そして、使い方を聞いたら、「トラックで仮眠するのに使うんです」とのこと。   いろいろと説明した後に、化学繊維とダウンの寝袋の一番暖かいものを実際見てもらったら、 「う?ん、どっちにしようかしら […]

寝袋(シュラフ)の収納方法

収納方法について

寝袋(シュラフ)の収納は結構時間かかりますよね(^_^;) 私は仕事柄、けっこう寝袋の収納をするのですが、数分かかります。 特に化学繊維の収納はとっても大変です。   イスカのHPにダウンと化学繊維の寝袋の収納方法が動画であったので、 ぜひ参考にしてください(^^)   【寝袋(ダウン) 収納方法】(イスカHPより)     【寝袋(化学繊維) 収納方法】( […]

ダウンの種類(フィルパワー)

ダウンの種類(FP) 寝袋・シュラフ

ダウンの寝袋(シュラフ)を見ると、     「650FP(フィルパワー)」     とか 「800FP(フィルパワー)」   などと書いていると思います。   そこで、"FP(フィルパワー)"とは何?と感じますよね。   値段を見ると650FPよりも800FPの方が高いし・・・などなど。   "FP(フィルパワー)"を […]

化学繊維とダウン・・・寝袋(シュラフ)の中綿を比較

化学繊維とダウンのどっちがいいの? 寝袋・シュラフ

寝袋(シュラフ)の中身は大きく分けて2種類あります。   1つは化学繊維、もうひとつはダウンです。   おすすめのモンベルの寝袋でいうと、   ☆化学繊維(エクセロフト) 〇良いところ ・普通に洗濯できる ・濡れに強い ・ダウンに比べ値段が安い(約半額) ・収納状態で保管できる   ×いまいちなところ ・ダウンに比べて重い(約2倍) ・ダウンに比 […]

◎ 特集

 <<キャンプ関連>>

 <<登山関連>>

◎ 人気・売れ筋ランキング

寝袋の無料診断

ページの先頭へ