
約4年間、アウトドアショップの販売員をしていた経験と自分自身のキャンプ&登山経験を活かし2009年から運営、いつのまにか運営期間は15年以上になりました。
Blog
-
【2025年】インスタントバイザーシェードⅡ vs Ⅲ の違いを比較調査
-
【2025年】コールマン インスタントバイザーシェードIII (M/L/スクリーンハウス/DR)の特徴・選び方・注意点・設置動画など解説レビュー
-
<2025年更新!>【使用レビュー】コールマン インスタントバイザーシェードⅡは初心者でも使いやすい
-
【何が違う?】クイックアップシェードの”DR”と”IGシェード+”の違いをコールマンに確認した結果、旧モデルの方が高機能と判明。
-
【購入前にたたみ方を覚えよう】コールマン クイックアップシェード DR/igシェード+の特徴・注意点・たたみ方を動画付きで解説!
-
【2025年】コールマン4Sワイド2ルームコクーンⅢの実力は?特徴・注意点・比較表で徹底レビュー(動画付き)
-
コールマンのテントの名称の「MDX+」「LDX+」の意味は何?
-
【2025年】もう迷わない?コールマンのテント選び方を特徴・形状・人気モデル比較・使用シーン別で徹底解説!
-
【2025年】コールマンのダークルームテントの実力は?比較実験・使用者レビューで解説!
-
【2025年】コールマン リバーシブルファンベンチレーション徹底解説|夏キャンプの快適性を支える注目の換気システムとは?
-
【2025年】真夏でも涼しい!関東近郊の標高1000m以上のキャンプ場リスト32
-
【2025年】(5年使用レビュー)マジックマウンテン「コンプレスドライバッグ」の特徴・注意点
寝袋・マット選びのポイント
寝袋・マット選びのポイント
登山家やキャンパーや自らの経験をもとに最適な寝袋・シュラフ選びのポイント(形状・中綿・保温力)や、マットレスの選び方のポイントを初心者向けに解説しています。ファミリーキャンプ、登山、バックパッカー、自転車・バイク旅行、車中泊の参考になれば幸いです。
「寝袋(シュラフ)は良い物を揃えるべき」ということ。環境が苛酷になればなるほど、寝袋の持つ重要性が増していきます。冬山あるいは高山でのキャンプでは、寝袋の性能が命に直結します。それほど過酷な環境でなくとも、シュラフの性能によって、それが快適な良い旅になるかツライ旅になるかが左右されます。このサイトを通して、みなさまの用途にあった「しっかりと疲れがとれて、夜寝るのが楽しみになるような寝袋」を見つけて頂けたらうれしいです。実体験を元にした様々な情報や、少しマニアックな内容も掲載しています。
寝袋・シュラフ
関連の記事
大手通販サイトの人気・売れ筋ランキング
キャンプ(ソロ&ファミリー)
キャンプ(ソロ・ファミリー・子供)用寝袋
登山(テン泊&縦走)
メーカー別の紹介、失敗しない選び方
寝袋メーカー(大手・小規模)
選び方
使い方
基本的な使い方
実験
実験いろいろ
構成する素材
化繊綿・ダウン・生地
メンテナンス
洗濯・保管・寿命・修理
マット・スリーピングマット
関連の記事
大手通販サイトの人気・売れ筋ランキング
キャンプ(ソロ&ファミリー)
登山(テン泊&縦走)
登山用マットを買う前に知っておきたい情報


無積雪期・3シーズン
雪山・冬山
実験・How to
スペック比較
個別製品の紹介