ブログ記事一覧
-
【2025年更新】[使用レビュー]コールマン キャンパーインフレーターマット/シングルⅢの特徴・感想・気になった点
<2025年更新!>2021年の春にコールマン(coleman) キャンパーインフレーターマット/シングルⅢを購入したので使用感などレビューします。 購入した背景 他にもエアー注入式のマットは複数持っているのですが、どれも登山向け(軽量コンパクトだが横幅50cm... -
モンベルの寝袋のR/ZIP(右ジッパー)とL/ZIP(左ジッパー)どちらを選べば良い?
<2025年更新!> 右ジッパー or 左ジッパー ? スーパースパイラルシステムのモデルの中にはR/ZIPとL/ZIPの2種類存在しています。 R/ZIPとはRight Ziperの略で寝袋に仰向けに入ったときに右側面にジッパーがあります。 L/ZIPとはLeft Ziperの略で寝袋... -
<2025年更新!>【使用レビュー】コールマン インスタントバイザーシェードⅡは初心者でも使いやすい
<2025年更新!>今夏にコールマン(Coleman) シェード インスタントバイザーシェードⅡ M オリーブを購入し、何度か使用したので感想レビューを書いてみたいと思います。 2025年に新モデル「インスタントバイザーシェーⅢ」が登場しました!新モデルの記事... -
【2025年版】ロゴス 「くまさんシュラフ」の動画・口コミ・個人的意見
<2025年度更新!>「かっかわいい!」とついつい感じてしまうロゴスの「くまさんシュラフ」。最寄りのアウトドアショップでこの「くまさんシュラフ」が展示してあって、めちゃくちゃかわいかったので、このサイトでもご紹介します! くまさんシュラフとは... -
【2025年版】イスカ デナリ 900[-25℃]と1100[-30℃]の特徴・動画・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)のダウンプラスモデルのデナリ 900[-25℃]と1100[-30℃]の基本スペック、関連動画、実売価格をご紹介。 特徴 イスカ(ISUKA)とは? 昭和47年(1972年)創業の日本のメーカーです。ライバルとなるモンベルは昭和50年創... -
【2025年版】イスカ ニルギリ EX[-15℃]の特徴・動画・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)のダウンプラスモデルの「ニルギリ EX[-15℃]」の基本スペック、関連動画、実売価格をご紹介。 特徴 イスカ(ISUKA)とは? 昭和47年(1972年)創業の日本のメーカーです。ライバルとなるモンベルは昭和50年創業です... -
【2025年版】イスカ ポカラ X[-6℃]の特徴・動画・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)のダウンプラスモデルの「ポカラ X[-6℃]」の基本スペック、関連動画、実売価格をご紹介。 特徴 イスカ(ISUKA)とは? 昭和47年(1972年)創業の日本のメーカーです。ライバルとなるモンベルは昭和50年創業ですから... -
【2025年版】イスカ タトパニ X[2℃]の特徴・動画・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)のダウンプラスモデルの「タトパニ X[2℃]」の基本スペック、関連動画、実売価格をご紹介。 特徴 イスカ(ISUKA)とは? 昭和47年(1972年)創業の日本のメーカーです。ライバルとなるモンベルは昭和50年創業ですから... -
【2025年版】イスカ チロル X[6℃]の特徴・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)のダウンプラスモデルの「チロル X[6℃]」の基本スペック、関連動画、実売価格をご紹介。 特徴 イスカ(ISUKA)とは? 昭和47年(1972年)創業の日本のメーカーです。ライバルとなるモンベルは昭和50年創業ですから、... -
【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)の「エアプラス810」&「エアドライト860」の基本スペック、関連動画、「エアプラス」と「エアドライト」の違い、実売価格をご紹介。 エアプラス 810&エアドライト860の特徴 [出典:イスカ] 登山対応の冬&厳冬期対応の... -
【2025年版】イスカ エアプラス630&エアドライト670[-15℃]の特徴・評判
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)の「エアプラス630」&「エアドライト670」の基本スペック、関連動画、「エアプラス」と「エアドライト」の違い、実売価格をご紹介。 特徴 [出典:イスカ] 登山対応の冬&積雪期対応の寝袋になります。 スペック ... -
【2025年版】イスカ エアプラス450&エアドライト480[-6℃]の特徴・評判
<2025年度更新!>イスカ 「エアプラス450」&「エアドライト480」の基本スペック、関連動画、「エアプラス」と「エアドライト」の違い、実売価格をご紹介。 特徴 [出典:イスカ] 軽量・コンパクトな登山対応の3シーズンモデルです。 エアプラス450&エ... -
【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判
<2025年度更新!>イスカ エアプラス280&エアドライト290の基本スペック、関連動画、「エアプラス」と「エアドライト」の違い、実売価格をご紹介。 特徴 [出典:イスカ] イスカ エアドライト140,160,190は、軽量・コンパクトな登山対応の夏向けのモデル... -
【2025年版】イスカ エアドライト140/160/190の特徴と選ぶ基準
<2025年度更新!>イスカ(ISUKA)のエアドライト140、エアドライト160、エアドライト190の特徴と選ぶポイントをまとめました。使い方の汎用性を求めるならサイドジッパーのある160や190が使いやすく、用途が明確で軽量化に特化するなら140というところで... -
【2025年版】モンベル「シームレスバロウバッグ(EXP,#0,#1,#2,#3,#5)」と「アルパインバロウバッグ」の特徴と違い
<2025年更新!>モンベルの化繊寝袋「シームレス バロウバッグ(EXP,#0,#1,#2,#3,#5)」と「シームレス アルパインバロウバッグ(EXP,#0,#1,#2,#3,#5,#7)」の特徴と違いを紹介します。 まずはシームレス バロウバッグから解説します。 「シームレス バロウバ... -
【2025年版】モンベル「ダウンハガー 650(#0,#1,#2,#3,#5)」の特徴と注意点
<2025年更新!>モンベル「ダウンハガー 650(#0,#1,#2,#3,#5)」の特徴(ダウン品質:650FPの(ダック)ダウン、生地の噛み込みを軽減するパーツYKK、ラインナップ)と注意点をご紹介☆ 「ダウンハガー 650」の特徴 [出典:モンベル] 650FPダックダウ... -
【2025年版】モンベル「シームレスダウンハガー 800(EXP,#0,#1,#2,#3,#5,#7)」の特徴と注意点
<2025年更新!>モンベル「シームレスダウンハガー 800」の特徴、ダウン品質:800FPのグースダウン、生地の噛み込みを軽減するパーツYKK、ラインナップ、注意点等をご紹介☆ シームレスダウンハガー 800の特徴 [出典:モンベル] モンベルの最軽量... -
【2025年版】女性用-モンベル「シームレスダウンハガー 800 Women’s(#0,#1,#2,#3,#5)」の特長と注意点
<2025年更新!>モンベルの女性向け寝袋「シームレスダウンハガー 800 Women's(#0,#1,#2,#3,#5)」の特徴、ダウン品質:800FPのグースダウン、生地の噛み込みを軽減するパーツYKK、ラインナップ、注意点等をご紹介☆ 「シームレスダウンハガー 800... -
【2025年版】コールマン スクールキッズ/C10の魅力とは?|特徴・注意点を徹底解説
子供たちのキャンプデビューを最高の思い出にするために、コールマン スクールキッズ/C10は誕生しました。この記事では、製品の特長から選び方、選ぶ際の注意点、ライバル商品との比較情報、レビュー動画まで、購入を検討している方が知りたい情報を網羅し... -
【2025年版】コールマン キッズマミー アジャスタブル/C4の魅力とは?|特徴・注意点・動画で徹底解説
キッズマミー アジャスタブル/C4は、子供の成長に合わせてサイズ調整が可能な革新的な寝袋です。快適な睡眠と安全性を追求し、アウトドア体験を豊かにします。この記事では、製品の特長から選び方、選ぶ際の注意点、ライバル商品との比較情報、レビュー動...