最近、普段使い用で、インフレータブルマット(中にスポンジの入ったエア注入式マット)を購入しました。
安価で評判も良いので、自宅で使ったのですが・・・膨らましたマットから発せられる臭いが気になりました。
独特の化学薬品臭がマットの内部だけなら良いのですが、マットの外側からも漂い、それほど臭いが強いわけではないのですが、寝ている間、ずーっとこの化学薬品臭が漂ってきて、気分が悪くなりました。
今までに複数のエア注入式マットを使ったことがありますが、こんな臭いのするマットは初めてです。
臭いのでマットを洗ってみる
この臭い、どうにかならないか?と思い、とりあえずマット自体を食器用洗剤とスポンジで洗ってみることにしました。
ある程度空気を入れて、エア注入バルブはしっかり締め、風呂場に持っていきます。
マット全体をシャワーで濡らして、食器用洗剤をたっぷり含ませたスポンジでゴシゴシ洗います。
マットの表面は泡だらけに。
全体を洗ったら、洗剤をシャワーで流します。
その後、濡れたマットをベランダで干しました。
洗った結果は・・・
マットが完全に乾いて、マット表面に鼻を近づけると・・・まだ臭う(^_^;) でも、明らかに軽減されていました。
マットの臭いが気になる方は、ぜひマット内部に水が入らないよう十分配慮しながら、中性洗剤とスポンジで優しく洗ってみてください☆
最後に
いままでエア注入式マットを複数個&何度も使ってきてますが、マットが発する臭いが気になったのは今回が初めてでした。
いつもは世界規模のメーカー製マットを使っていたのですが、今回は低価格帯のネットブランド?マットを購入したのですが、使い勝手は良いものの、まさか臭いで引っかかるとは思っていませんでした。この臭いはマット表面からもしますが、マット内部から強い臭い-マットから空気を抜くときに臭いがします。マットの外側を洗っても、そもそも素材としてこの独特の化学薬品臭を放っていると思われ、もうこれ以上洗ってもそれほど改善されないと判断しました。
因みに、いままで使ったことのある、サーマレスト、ニーモ、エクスペド、モンベル等の大手メーカー製では、このような臭いが気になったことがありません。(もちろん多少の臭いはありますが、鼻を近づけて臭いがあるか確認しようとして、うっすら感じられる程度の実使用では全く気にならない程度です)
今回購入したマットは、事前のネットの評価も高かったため、大丈夫かな、と思っていましたが、やっぱり実物手にしてみないとわからないものだな、と実感しました。
マット・スリーピングマット
関連の記事
登山用マットを買う前に知っておきたい情報

無積雪期・3シーズン
雪山・冬山
実験・How to
スペック比較
個別製品の紹介