MENU
  • ブログBLOG
  • 寝袋・シュラフ関連SLEEPING BAG
    • 寝袋-キャンプ(ソロ・ファミリー・子供)用向け
    • 登山-(無積雪期・3シーズン)向け
    • 寝袋-登山(雪山)向け
    • 寝袋-寝袋メーカー(大手・小規模)
    • 寝袋-選び方
    • 寝袋-実験
    • 寝袋-素材
    • 寝袋-メンテナンス
    • 寝袋-雑学・その他
    • 寝袋・シュラフ 関連記事一覧【【ソロ・ファミリーキャンプ向け】寝袋選びのポイントと厳選おすすめ・人気モデル7選】【モンベルの封筒型寝袋 ダウンファミリーバッグ<#1、#3>について】【イスカ(ISUKA)の主要モデルの特徴紹介、選び方のポイント、人気・売れ筋の口コミ・評価をまとめました】【タケモ(takemo)の寝袋を1年間使用して、高性能と低価格を両立され、コストパフォーマンスに優れていると実感】【シートゥサミットの冬季用…
  • シュラフカバー関連SLEEPING BAG COVER
    • シュラフカバーの長・短所(結露)、選び方、人気・おすすめ一覧
    • シュラフカバー関連記事 一覧
  • キャンプマット関連CAMP MAT
    • キャンプ用マットの選び方
    • マット-キャンプ用マットを買う前に
    • マット-キャンプ用の個別製品紹介
    • マット-登山用を買う前に
    • マット-登山用(無積雪期・3シーズン)向け
    • マット-登山用(雪山・冬山)向け
    • マット-登山用(実験・How to)
    • マット-登山用(スペック比較)
    • マット-登山用の個別製品紹介
    • マット関連記事 一覧
  • その他OTHER
    • facebook
    • 運営者
登山家やアウトドアのプロとの交流経験を踏まえアウトドア歴15年以上の筆者が様々なアウトドア用品をレビューしています。
アウトドア用品研究室(寝袋&マット)
  • ブログBLOG
  • 寝袋・シュラフ関連SLEEPING BAG
    • 寝袋-キャンプ(ソロ・ファミリー・子供)用向け
    • 登山-(無積雪期・3シーズン)向け
    • 寝袋-登山(雪山)向け
    • 寝袋-寝袋メーカー(大手・小規模)
    • 寝袋-選び方
    • 寝袋-実験
    • 寝袋-素材
    • 寝袋-メンテナンス
    • 寝袋-雑学・その他
    • 寝袋・シュラフ 関連記事一覧【【ソロ・ファミリーキャンプ向け】寝袋選びのポイントと厳選おすすめ・人気モデル7選】【モンベルの封筒型寝袋 ダウンファミリーバッグ<#1、#3>について】【イスカ(ISUKA)の主要モデルの特徴紹介、選び方のポイント、人気・売れ筋の口コミ・評価をまとめました】【タケモ(takemo)の寝袋を1年間使用して、高性能と低価格を両立され、コストパフォーマンスに優れていると実感】【シートゥサミットの冬季用…
  • シュラフカバー関連SLEEPING BAG COVER
    • シュラフカバーの長・短所(結露)、選び方、人気・おすすめ一覧
    • シュラフカバー関連記事 一覧
  • キャンプマット関連CAMP MAT
    • キャンプ用マットの選び方
    • マット-キャンプ用マットを買う前に
    • マット-キャンプ用の個別製品紹介
    • マット-登山用を買う前に
    • マット-登山用(無積雪期・3シーズン)向け
    • マット-登山用(雪山・冬山)向け
    • マット-登山用(実験・How to)
    • マット-登山用(スペック比較)
    • マット-登山用の個別製品紹介
    • マット関連記事 一覧
  • その他OTHER
    • facebook
    • 運営者
  1. ホーム
  2. 「シュラフカバー」の検索結果

「シュラフカバー」の検索結果

  • タイベック(tyvek)

    【2025年更新】近年アウトドアに流用されているタイベックの特徴、登山使用の感想、気になった点、購入方法

    <2025年更新!>近年、タイベックをアウトドアに流用する傾向が見られるようになりました。実は、私自身タイベックのシュラフカバー、簡易ツェルトを登山で使っている経験があります。そこで、改めてタイベックについて、体験談も含め情報を掲載すること...
    2025年3月27日
  • ドライシームレスダウンハガー 900
    モンベル(montbell)

    【2025年版】モンベル「ドライシームレスダウンハガー 900(#1,#2,#3,#5)」の特徴と注意点

    <2025年更新!>モンベルのドライシームレスダウンハガー 900(#1,#2,#3,#5)の特徴(ダウン品質:900FPのグースダウン、隔壁無しのスパイダーバッフルシステムを採用、ゴアテックス防水、生地の噛み込みを軽減するパーツYKK)や注意点をご紹介。 ド...
    2025年1月7日
  • コンプレッションバッグ(サック・キャップ)の圧縮前と圧縮後

    【2025年版】寝袋・衣類を1/2に!コンプレッションバッグの選び方(種類・容量)と早い収納方法(動画)おすすめ紹介|登山・キャンプ

    <2025年更新!>寝袋(シュラフ)や衣類を小さく圧縮できるコンプレッションバッグ(圧縮スタッフバッグ・コンプレッションサックとも呼ばれてます)。登山・キャンプ・旅行で寝袋・衣類を2/3~1/2程度まで圧縮できます。その注意点、種類(キャップ式、...
    2025年4月15日
  • シュラフカバーのジッパー・スライダーの開閉

    大きいサイズの寝袋を作っているメーカーは?身長・体格との関係

    身長が高く、体格が良いかたはマミー型の寝袋・シュラフを選ぶときに結構大変です。 今現在、日本で流通している寝袋のほとんどがレギュラーサイズで身長が180cm以下の方が対象です。   平均身長の変化 昔の日本人は身長が160cm程度と小さかったです...
    2024年6月10日
  • ダイヤモンドプリンセス号における新型コロナウイルス感染症 患者のいた部屋の物品等における遺伝子の検出頻度
    寝袋・シュラフ・マット

    山小屋宿泊の持参インナーシーツ利用でどれだけコロナ感染予防ができるのか?

    コロナ以前はキャンプや登山等でインナーシーツを使う方はかなり少ない印象でした。理由は、必ずしも必要でなく、別途購入費用や荷物が増えるためです。 ところが、コロナウイルスの影響で、 山小屋側から『インナーシーツや、枕カバーの持参してください...
    2021年4月29日
  • モンベル スパイダーバッフルシステム Spider Baffle System
    モンベル(montbell)

    【隔壁無し】モンベル シームレス(ドライ)ダウンハガー900試着体験記、気になった点

    2020年、モンベルから隔壁がなく、縫い目が少ない革新的な構造『スパイダーバッフルシステム』を採用した寝袋・シュラフが発表されました。 『スパイダーバッフルシステム』を採用されたのは、以下の2モデルになります。 隔壁無しのスパイダーバッフ...
    2020年4月27日
  • SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィ
    シュラフカバー

    SOL(ソル) エスケイプヴィヴィは耐久性に難ありだが、軽量・保温効果を求めるユーザーに人気

    SOL Escape Bivvy(ソル エスケイプヴィヴィ) はアメリカのアウトドア系メーカーの製品です。基本的に遭難時の非常用に使うコンセプトの製品で、シームテープ処理していませんが、一般的なシュラフカバーと同様の形状をしているため、日本ではシュラフカ...
    2019年5月27日
  • 熱源を入れ保温力アップ

    【登山向け】湯たんぽを寝袋に入れて保温力を上げる時のリスク・注意点・手順

    登山ではクリアボトル(ナルゲンボトルなど)にお湯を入れて湯たんぽとすることがあります。 熱源により寝袋内部空間の温度を上げる方法はいくつかありますが、寝袋内部に湯たんぽを入れる方法は、非常に効果が実感できる方法です。寝袋は袋状のため、発熱...
    2024年12月10日
  • イスカ(ISUKA)

    イスカ エア 280x[2℃,550g]は玄人好み3シーズン用登山向け寝袋

    イスカは登山の玄人の方々から支持されているメーカーで、エア 280xは登山向けの3シーズン用寝袋のハイエンド製品になります。   お知らせ このページの情報は古いです。最新情報は下記ページをご参照ください。 イスカの寝袋・シュラフの失敗しない...
    2023年4月18日
  • 山岳・登山・トレッキング用の寝袋・シュラフ

    山岳・登山向けの寝袋に使われる生地(ナイロン・ポリエステル)の織り方、撥水加工

    山岳・登山向けの寝袋に使われる生地(表地・裏地)には、ナイロンやポリエステルが使われています。 一般的なものよりも強度がある特殊な種類や、ダウンが飛び出しにくい高密度の織り方、繊維形状のものもあるようです。 そして、登山用の寝袋のほとんど...
    2019年5月24日
  • モンベル タイベックシュラフカバー
    モンベル(montbell)

    モンベルが「タイベック スリーピングバッグカバー」を発売。重量154g、透湿性7,000g/m²。

    モンベルからタイベックを使用したスリーピングバッグカバーが発売されることになりました。 2018年まで発売していたポルカテックススリーピングバックカバー(撥水ナイロンでできた非防水シュラフカバー)の後継モデルと伺っています。 手頃な価格で...
    2023年3月25日
  • 登山・キャンプ記

    積雪期谷川岳の穴熊沢避難小屋で1泊

    2月26、27日の2日間で谷川岳いってきました(^-^)   行程は 谷川岳ロープウェイ~天神尾根~穴熊沢避難小屋~トマの耳~オキの耳 でした。   いやーー、予想通り最高の天気でした(*^_^*)   宿泊が雪洞の予定でしたが、雪に埋まった穴...
    2019年5月27日
  • 寝袋・シュラフ・マット

    ULタイベックシュラフ(Delta Gear)の使用レポート

    『Delta Gearさんから新製品ULタイベックシュラフを使ってみてください!』とのご依頼があり、実際に試供品を提供していただき、冬山で使ってみました! タイベックといえば、アウトドア業界で最近耳にすることが多くなってきた素材です。 タイベックは ...
    2019年5月27日
  • モンベル(montbell)

    モンベル U.L.スーパー スパイラルダウンハガー #2で涸沢へ!

    U.L.スーパースパイラルダウンハガー#2(モンベル)を約80リットルのザックに入れて、2泊3日で涸沢へ行ってまいりました!   どうですか! 今年の涸沢の紅葉はきれいですよー!!! 感動します。   この時期の涸沢は登山者でごった返しますが...
    2019年5月27日
  • 登山・キャンプ記

    八ヶ岳でテント泊するも雨や雷でシュラフ濡れる

    八ヶ岳の天狗岳と本沢温泉と硫黄岳をめぐる登山を1泊のテント泊で楽しんできました。   1日目は登りはじめから小雨がちらつきました。   しかし動き始めると雨はやみ、山小屋前でテント設営。   荷物をそこにおいて、サブザックとともに...
    2019年5月27日
  • カスケードデザイン サーマレスト

    サーマレスト リッジレスト ソーライトの通販感想レポート(RidgeRest SOLite)

    サーマレスト リッジレスト ソーライト(RidgeRest SOLite)の実際に使用した感想を書きたいと思います。 私はアルミ蒸着なしのリッジレストと新しくアルミ蒸着されたリッジレスト ソーライトを使っています。     まず、このマットは本当に最高に...
    2019年10月24日
  • 【性能・価格比較】モンベル VS イスカ 極寒地用シュラフ

      このクラスになると、最高級のマミー型のダウンの寝袋しかありません。   モンベル ダウンハガー800 EXP (旧名 UL.スーパースパイラル ダウンハガー) 【重量】 1,493g(1,542g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量 【サイズ】 R/ZIP...
    2018年3月21日
  • 【性能・価格比較】モンベル ダウンハガー 800 EXP と イスカ パフ1100EXがおすすめ!

    マミー型・超軽量・超コンパクトなダウンの寝袋がおすすめです   モンベル ダウンハガー800 EXP (旧名 UL.スーパースパイラル ダウンハガー) 【重量】 1,493g(1,542g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量 【サイズ】 R/ZIP[右ジッパー]  ...
    2018年3月21日
  • 【性能・価格比較】南極・ヒマラヤ登山など極地遠征用 モンベル VS イスカ

    マミー型・超軽量・超コンパクトなダウンの寝袋がおすすめです   モンベル ダウンハガー800 EXP (旧名 UL.スーパースパイラル ダウンハガー) 【重量】 1,493g(1,542g)※( )内はスタッフバッグを含む総重量 【サイズ】 R/ZIP[右ジッパー]  ...
    2018年5月28日
  • 緊急用

    緊急用の寝袋?

    登山などでは思わぬトラブルが発生してしまうことがあります。 思わぬ怪我をしてしまったり、体調不良で動けなくなったり、突然天候が荒れてしまったり・・・   そんな緊急時に身を守る寝袋みたいな商品があります。   その名も”エマージ...
    2009年12月19日
123
アーカイブ
カテゴリー
  • その他のアイテム
  • アウトドア用語
    • シェルター
    • ツェルト
    • テント
    • ビバーク
    • 撥水性と防水性と透湿性
    • GORE-TEX(ゴアテックス)
  • コンプレッションバッグ・圧縮袋
  • コールマン
    • テント
  • ザック・リュックサック
    • コロンビア(columbia)
    • マムート(mummut)
      • デュカン(Ducan)
      • リチウム(Lithium)
    • ミステリーランチ
    • ミレー(millet)
      • サースフェー
  • シュラフカバー
    • シュラフカバーのオススメ素材
    • シュラフカバーの保温効果
    • シュラフカバーの寿命
    • シュラフカバーの役割
    • シュラフカバーの必要性と選び方、使い方を比較
    • -20℃以下の世界とシュラフカバー
    • 2レイヤーと3レイヤー
  • ダウンと化繊の寝袋の洗濯方法
  • ブランド
    • ザ・ノース・フェイス
  • ポーチ
  • マット(テントマット、寝袋マット、スリーピングマット、シュラフマット)
    • オススメのテントマット♪
    • カスケードデザイン サーマレスト
    • テントマットの選び方
    • 登山用のマット(テントマット、寝袋マット、スリーピングマット、シュラフマット)の選び方
  • レインウェア
    • ミズノ
  • 寝袋・シュラフ・マット
    • おすすめの寝袋はどれですか?
      • ナンガの永久保障
      • モンベルの寝袋はどうですか?
    • カップル用
    • キャンプ
    • クリーニング料金は?
    • ダウンの個体差
    • ダウンの種類(FP)
    • ツタンカーメン
    • ドラえもん
    • メーカー別
      • イスカ(ISUKA)
      • エクスペド(EXPED)
      • コールマン(Coleman)
      • シートゥサミット(SEATOSUMMIT)
      • スノーピーク(snow peak)
      • タケモ(takemo)
      • ニーモ(NEMO)
      • ビッグアグネス(BIG AGNES)
      • ファイントラック(finetrack)
      • マウンテンハードウェア(mountainhardwear)
      • マジックマウンテン(magic-mountain)
      • モンベル(montbell)
      • ロゴス(LOGOS)
    • 人型
    • 今人気で販売数の多い寝袋・シュラフは!?
    • 使用温度について
    • 価格がお買い得なものは?
    • 冬用の寝袋
    • 化学繊維とダウンのどっちがいいの?
    • 収納方法について
    • 夏フェス,野外イベント,レイブ
    • 子供用寝袋の選び方
    • 安いけどいいものありますか?
    • 寝袋って何?
    • 寿命はあるの?
    • 山岳・登山・トレッキング用の寝袋・シュラフ
    • 歩ける
    • 激安!大幅値下げランキング!!
    • 熱源を入れ保温力アップ
    • 緊急用
    • 車中泊を快適に過ごすポイント
    • 通販で購入するときの注意点と選び方
    • 選び方について
    • 防災用・災害用に最適なのは!?
  • 未分類
  • 枕・ピロー
  • 熊対策・熊スプレー
  • 登山・キャンプ記
  • 素材・マテリアル
    • タイベック(tyvek)
その他
プライバシーポリシー