寝袋・シュラフ・マット– category –
-
イスカ(ISUKA) シュラフシーツ サイドジッパー
平均重量:400g サイズ :80(肩幅)×215(全長)cm 収納サイズ:8×8×19cm カラー:ブルー POINT 肌触りのよいコットン100%素材を使用し、睡眠中の汗や汚れを防ぎ、肌触りも快適です。収納サイズは標準的なサイズですが、重量400gは実際に手に持った... -
山小屋宿泊の持参インナーシーツ利用でどれだけコロナ感染予防ができるのか?
コロナ以前はキャンプや登山等でインナーシーツを使う方はかなり少ない印象でした。理由は、必ずしも必要でなく、別途購入費用や荷物が増えるためです。 ところが、コロナウイルスの影響で、 山小屋側から『インナーシーツや、枕カバーの持参してください... -
Ignik Heated Sleeping Bag Liner(電熱ヒーター付きインナーシュラフ)
[出典:ignik] いろいろネットで調べていたら、IGNIK(イグニック?)というアメリカのメーカーが、モバイルバッテリー電源で発熱するインナーシュラフを製品化していたので、紹介します。 出力-40w 最高温度-140ºF| 60ºC 電力要件12vまたは5v 標準... -
2020年「売れ筋キャンプシュラフ10選」by【スポーツオーソリティ】
先日、YouTubeで面白い動画を発見しました! ※スポーツオーソリティ幕張新都心実店舗と幕張新都心がオンラインショップで販売した数を元に計算 2020年の内容ですが、とても見応えありました。 店舗販売なので、amazon、楽天等のネットブランド品は入っ... -
Naturehike 軽量 封筒型750FPダウン寝袋[CW400]を調査。レビュー&紹介動画&実売価格まとめ
Mサイズ)210*75cm 収納時φ16*35cm 重量:約910g Lサイズ)220*85cm 収納時φ18*35cm 重量:約930g 材質:20Ⅾナイロン POINT Naturehikeのフード付きのダウンの封筒型寝袋です。保温力は、快適温度5℃と記載あり、主に3シーズン向けです。750FP(フィルパ... -
Naturehike 軽量 封筒型ダウン寝袋[CW280]を調査。レビュー&紹介動画&実売価格まとめ
ここ数年、通販サイトで上位表示されているNaturehike(ネイチャーハイク):CW280について調べてみました。 サイズ展開時:約長さ190×幅72cm 収納時:約12×26cm 重量:約570g 材質:表面 15D400Tナイロン、詰め物:羽毛280g POINT ここ数年、amazonで人... -
安価な寝袋の中には変な匂い(石油・オイル・化学薬品臭)がする物がある
最近はamazon等でもネットブランド品の寝袋が多数販売されていますが、安価な寝袋の低評価レビューの中に”臭い”、”匂いが気になる”等のレビューが散見されることに気が付きました。そこで、この匂いについて少し調べてみましたので、記事にして纏めてみた... -
【2025年版】自宅ではクッション利用可☆コールマン アドベンチャークッションバッグ/C5
<2025年更新!>2021年新商品として、自宅ではクッションとしても使えるアドベンチャークッションバッグ/C5が発表されました。 ■快適温度:5℃ ■ミニバン車中泊にピッタリなサイズ ■一緒に寝られる横幅150cm ■自宅でも使えるクッション型収納ケース ■... -
ときがわ町 木のむらキャンプ場で川あそび。水が綺麗!幼児も大喜びでした。
8月中旬に木のむらキャンプ場に行って、子供達と川遊びしてきました☆ (2回行きました。行ってから数週間経過しての投稿ですが、今後のメモとしても掲載します。) 近年、あつ~い夏は、子供と一緒に川遊びにでかけるようになりました。 幼児は海よりも... -
マジックマウンテン コンプレスドライバッグは気軽に圧縮でき透明窓が便利
マジックマウンテンのコンプレスドライバッグ(Compress Drybag)は、手軽に衣類等を圧縮できる透明窓付きのコンプレスドライバッグです。今まで何度か登山等で使ってきているので、簡単にレビューを書いてみました。 メーカー説明 接着技術の完全防水ドラ... -
シートゥサミット (ドライ) コンプレッションサックの種類と特徴・購入レビュー
シートゥーサミットのコンプレッションサックは4種類あります。それぞれの違いを上げると [簡易防水](耐水圧2,000mmの防水生地だが、シームテープ処理無し) コンプレッションサック(高耐久モデル、Sサイズ(10L)=128g,¥2,090) ウルトラシル コンプレ... -
イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグはロングセラー商品かつ高評価
【価格】 ¥3,000~¥5,000 【素材】高撥水コーデュラーナイロン100% 【平均重量】Sサイズ : 120g、Mサイズ : 140g、Lサイズ:160g、LLサイズ:180g 【サイズ】Sサイズ : φ15×40cm、Mサイズ : φ18×48cm、Lサイズ : φ22×53cm、LLサイズ : φ26×55cm 【カラー】S... -
[2020年]モンベルのダウンシュラフは生地の噛み込みを軽減パーツが標準装備に
モンベルの寝袋は、2020年にダウンシュラフ(ダウンハガー900,800,650等)がモデルチェンジされています。(そのため、旧モデルとメーカー型番が異なっています) 主な変更点は、 1割程度、価格上昇 寝袋のフード部分の形状変更 (保温力アップ) ジ... -
【隔壁無し】モンベル シームレス(ドライ)ダウンハガー900試着体験記、気になった点
2020年、モンベルから隔壁がなく、縫い目が少ない革新的な構造『スパイダーバッフルシステム』を採用した寝袋・シュラフが発表されました。 『スパイダーバッフルシステム』を採用されたのは、以下の2モデルになります。 隔壁無しのスパイダーバッフ... -
2020年の注目はマットの断熱力の標準化規格 ASTM F3340
2020年3月になり、温かいアウトドアシーズンが近づいてきました。 寝袋・マット市場においては、3月頃から各社から新商品や既存商品の価格改定など公表されます。 このサイトにおいても、この情報を元に情報を更新していきます。 様々なメーカーか... -
お客様から良く質問されたこと。。。
そういえば、寝袋(シュラフ)の接客をしていて、良く質問されたことがあります。 いまの時期だと、多くのお客様が冬季用か3シーズンに対応した寝袋を買いに来られます。 そして、ほぼ100%の確立でお客様がこの質問をしてきます。 その質問とは、 ---... -
【2025年版】イスカ ゴアテックス シュラフカバー の性能(耐水圧・透湿性)の考察と評判
<2025年更新!>イスカ ゴアテックスインフィニアムシュラフカバー ウルトラライト の性能(耐水圧・透湿性)の考察と評判をまとめました。経年劣化に強く、初期性能も高いゴアテックスはより厳しい環境での使用を想定している方におすすめのシュラ... -
モンベル ダウンハガー800 ハーフレングスの特徴,#3を試着した感想
2019年、山岳系の寝袋・シュラフの大御所、モンベルからダウンハガー800 ハーフレングスが発売されました。 出典:モンベル 現状、下記3モデルとなっています。 #1 快適睡眠-5℃~、657g #3 快適睡眠3℃~、439g #5 快適睡眠-8℃~351g 登山で... -
今年からテント泊、寒がりでも秋の涸沢で使えるシュラフは?
当サイトのお問い合わせフォームから、シュラフ選びの質問が届き、回答させていただいたのですが、その内容が他の方にも参考になると思い、個人情報を省いた内容でシェアさせていただくことにしました。 頂いたご質問 今年からテント泊をしようと思ってい... -
寝袋の極薄生地がファスナー(ジッパー)に噛み込んで穴が空き、ダウンが飛び出してしまいました
先日、手持ちの山岳用のモンベルの寝袋(シュラフ)のファスナー(ジッパー)のスライダーを動かした時、極薄の生地が噛み込み、生地をその勢いよく引っ張ったら、小さな穴が空いてダウンが出てきてしまいました。 スライダーが生地を噛み込むことは、良く...