メーカー別– category –
-
イスカ(ISUKA) シュラフシーツ サイドジッパー
平均重量:400g サイズ :80(肩幅)×215(全長)cm 収納サイズ:8×8×19cm カラー:ブルー POINT 肌触りのよいコットン100%素材を使用し、睡眠中の汗や汚れを防ぎ、肌触りも快適です。収納サイズは標準的なサイズですが、重量400gは実際に手に持った... -
【2025年版】自宅ではクッション利用可☆コールマン アドベンチャークッションバッグ/C5
<2025年更新!>2021年新商品として、自宅ではクッションとしても使えるアドベンチャークッションバッグ/C5が発表されました。 ■快適温度:5℃ ■ミニバン車中泊にピッタリなサイズ ■一緒に寝られる横幅150cm ■自宅でも使えるクッション型収納ケース ■... -
マジックマウンテン コンプレスドライバッグは気軽に圧縮でき透明窓が便利
マジックマウンテンのコンプレスドライバッグ(Compress Drybag)は、手軽に衣類等を圧縮できる透明窓付きのコンプレスドライバッグです。今まで何度か登山等で使ってきているので、簡単にレビューを書いてみました。 メーカー説明 接着技術の完全防水ドラ... -
シートゥサミット (ドライ) コンプレッションサックの種類と特徴・購入レビュー
シートゥーサミットのコンプレッションサックは4種類あります。それぞれの違いを上げると [簡易防水](耐水圧2,000mmの防水生地だが、シームテープ処理無し) コンプレッションサック(高耐久モデル、Sサイズ(10L)=128g,¥2,090) ウルトラシル コンプレ... -
イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグはロングセラー商品かつ高評価
【価格】 ¥3,000~¥5,000 【素材】高撥水コーデュラーナイロン100% 【平均重量】Sサイズ : 120g、Mサイズ : 140g、Lサイズ:160g、LLサイズ:180g 【サイズ】Sサイズ : φ15×40cm、Mサイズ : φ18×48cm、Lサイズ : φ22×53cm、LLサイズ : φ26×55cm 【カラー】S... -
[2020年]モンベルのダウンシュラフは生地の噛み込みを軽減パーツが標準装備に
モンベルの寝袋は、2020年にダウンシュラフ(ダウンハガー900,800,650等)がモデルチェンジされています。(そのため、旧モデルとメーカー型番が異なっています) 主な変更点は、 1割程度、価格上昇 寝袋のフード部分の形状変更 (保温力アップ) ジ... -
【隔壁無し】モンベル シームレス(ドライ)ダウンハガー900試着体験記、気になった点
2020年、モンベルから隔壁がなく、縫い目が少ない革新的な構造『スパイダーバッフルシステム』を採用した寝袋・シュラフが発表されました。 『スパイダーバッフルシステム』を採用されたのは、以下の2モデルになります。 隔壁無しのスパイダーバッフ... -
【2025年版】イスカ ゴアテックス シュラフカバー の性能(耐水圧・透湿性)の考察と評判
<2025年更新!>イスカ ゴアテックスインフィニアムシュラフカバー ウルトラライト の性能(耐水圧・透湿性)の考察と評判をまとめました。経年劣化に強く、初期性能も高いゴアテックスはより厳しい環境での使用を想定している方におすすめのシュラ... -
モンベル ダウンハガー800 ハーフレングスの特徴,#3を試着した感想
2019年、山岳系の寝袋・シュラフの大御所、モンベルからダウンハガー800 ハーフレングスが発売されました。 出典:モンベル 現状、下記3モデルとなっています。 #1 快適睡眠-5℃~、657g #3 快適睡眠3℃~、439g #5 快適睡眠-8℃~351g 登山で... -
マウンテンハードウェア ハイパーラミナ スパーク[0℃,737g]は軽量・コンパクトな3シーズン向け化繊寝袋。サイズ大きめ。
ハイパーラミナ スパークは今までの化繊シュラフにはない「高い圧縮性」と、「保温性」と「軽量性」のバランスとが評価され米国バックパッカー誌"EDITOR'S CHOICE 2015"を受賞しています。(化繊タイプのシュラフとしては史上初のようです)。 マウンテン... -
ファイントラック ポリゴンネスト 6×4[0℃,630g]は超軽量・コンパクトな3シーズン向け化繊寝袋。だたし好みは分かれる。
ファイントラック ポリゴンネストの利用者のレビューを何度も見てきていますが、好みが分かれる寝袋のようです。過去にダウン寝袋の濡れによる保温力低下に悩まされていた方には高評価ですが、そこまで悩みが無かった方にはイマイチ、と反応が分かれるよ... -
【2020年】モンベル ダウンハガー650 #3 [-2℃,720g](3シーズン用)は生地変更で軽量化。キャンプだけでなく登山も視野に。
モンベル ダウンハガー650 #3は主にキャンプ用のユーザー向けでしたが、2020モデルから生地変更に伴う軽量化により登山用途も十分に視野に入ったように感じます。 2023年追記 この寝袋の紹介記事は、下記ページに移転しました。 https://nebukuro.net/... -
タケモ スリーピングバッグ 3 [2℃,700g]はコストパフォーマンス重視の軽量寝袋
タケモ スリーピングバッグ 3 価格 : ¥22,000 +税 サイズ : 内周囲 肩回り 158cm 全長 205cm 足元回り 104cm 重量 : 700g 素材:表地 裏地 ポリエステル100% 20Dのポリエステルリップストップ 中綿 : ホワイトダッ... -
イスカ エア 300SL[2℃,550g]はコストパフォーマンス重視の軽量登山向け寝袋
イスカ エア 300SLは、ハイエンドモデルのエア 280xの中綿を800フィルパワー ホワイトグースダウンから720フィルパワーのダウン(おそらくダックダウン)に変えただけのモデルです。重量が20gしか変わりませんが、価格が約5千円も下がります。 &nb... -
イスカ エア 280x[2℃,550g]は玄人好み3シーズン用登山向け寝袋
イスカは登山の玄人の方々から支持されているメーカーで、エア 280xは登山向けの3シーズン用寝袋のハイエンド製品になります。 お知らせ このページの情報は古いです。最新情報は下記ページをご参照ください。 イスカの寝袋・シュラフの失敗しない... -
モンベル アルパインダウンハガー800 #3 [0℃,573g]はグラム単位で軽量したい方向け
モンベル アルパインダウンハガー800 #3 【価格】 ¥24,500 +税 【中綿】800フィルパワー EXダウン(グースダウン) 【素材】表地:10デニール・バリスティック® エアライト[ポルカテックス®加工] 【重量】548g(573g) ※( )内はスタッフバッグを... -
【2020年】モンベル ダウンハガー800 #3 [-1℃,595g]は軽量・コンパクトな初心者にも優しい寝袋
モンベル ダウンハガー800 #3はモンベルのハイエンドモデルの3シーズン用寝袋です。軽量・コンパクトを実現しながら快適な寝心地を実現している、モンベルの主力のスリーピングバッグになります。 モンベル ダウンハガー800 #3 【価格】 ¥30,000 +... -
寝袋・シュラフメーカーのイスカ(ISUKA)商品価格の改定。主要モデル500~1,000円程度値上がり。
寝袋・シュラフメーカーのイスカ(ISUKA)の公式HPにて、 平成30年3月1日より一部商品の価格改定を行います。商品情報の変更作業中は、一時的に通信販売の申込受付を休止させていただきますので予めご了承ください。 と掲載されていました。 主要モ... -
【野宿、タープ泊、沢登り向け】寝袋上部を覆う虫除けネット、モンベル バグプルーフ スリーピングネット
ありそうで無かった、そう感じさせるような寝袋・シュラフの顔周辺を覆う虫除けネットがモンベルから発売されます。 その名も「モンベル バグプルーフ スリーピングネット」です。 スリーピングバッグに被せて使用する虫除けネットです。目の細かいメッシ... -
モンベルが「タイベック スリーピングバッグカバー」を発売。重量154g、透湿性7,000g/m²。
モンベルからタイベックを使用したスリーピングバッグカバーが発売されることになりました。 2018年まで発売していたポルカテックススリーピングバックカバー(撥水ナイロンでできた非防水シュラフカバー)の後継モデルと伺っています。 手頃な価格で...