「登山・キャンプ記」の記事一覧(4 / 13ページ目)

文化の日に紅葉の筑波山へ。紅葉&休日で混雑

登山・キャンプ記

11月3日の文化の日に、休日で保育園が休み&好天のため、子連れで筑波山行ってきました。   朝、自宅から筑波山までスマホのナビで検索すると、高速道路が渋滞で赤く、下道で行っても到着時間が変わらないと表示されました。 高速道路の渋滞は、途中で止まれないので、子連れということもあり下道で行きました。   筑波山神社に近づくと、渋滞してます。。。どうやら駐車待ちのようです。約1時間ほ […]

【テント保温力測定】登山テント泊で室内・外の温度測定した結果、温度差は4.8℃(RC-5 USB温度データーロガー使用)

登山・キャンプ記

「山でテント泊した時、室内・外の気温はどの程度差があるのだろう?」 以前から、そのようなテントの保温力について素朴な疑問を抱いていましたが、今回、南八ヶ岳縦走(硫黄岳-横岳-赤岳)登山でテント泊するついでに、2つの温度計で測定してみることにしました(^^)   場所は、年中多くの登山者で賑わう山小屋、赤岳鉱泉のテント場です。 好天の土曜日ということもあり、テント場に多数のテントが設営され […]

【車体の保温力測定】車中泊で車内・車外の温度測定した結果、温度差は6.9℃(RC-5 USB温度データーロガー使用)

登山・キャンプ記

「車中泊した時、車内の室温と、車外の気温はどの程度差があるのだろう?」 以前から、素朴な疑問を持っていました。 今回、温度計を2津用意して測定してみました。   使用する温度計はRC-5 USB温度データーロガーです。 ■RC-5 USB温度データーロガー 測定温度範囲:-30°C~+70°C;  温度最小表示:0.1°C  記録容量:3200 […]

赤岳鉱泉のテントを撤収し、北沢下って帰宅[南八ヶ岳縦走登山]

登山・キャンプ記

朝起きると、霜が降りていました。八ヶ岳は10月1日になると、夜は氷点下です。 テントを撤収し、一泊滞在させてもらった、テント場に感謝し、美濃戸へ向けて下山します。 沢のせせらぎを聞きながら。   ゆっくり下山。   下山して90分ほどで美濃戸へ到着です。   駐車場にはまだ沢山の車が停まっていました。   遠くに見える、八ヶ岳の山並み。 次に来るのはいつにな […]

赤岳鉱泉のお風呂の時期、利用時間、風呂内の様子。夕食について

登山・キャンプ記

山小屋、赤岳鉱泉に事前に設営したテントに戻り、さっそく入浴の準備をします。 赤岳鉱泉では、夏~秋の時期は、お風呂があるんです!知ってました?   赤岳鉱泉のお風呂 そのことは私もずっと知っていたのですが、赤岳鉱泉には冬期に来ることが多く、残念ながら今まで入ったことありませんでした。 今回が初のお風呂です。 テント泊の人は一人1000円で入浴できます。 お風呂の時間帯は、時期によって違うよ […]

赤岳から文三郎尾根を下り、行者小屋を通過して赤岳鉱泉へ[南八ヶ岳縦走登山]

登山・キャンプ記

今回はじめて文三郎尾根を通りました、稜線付近は傾斜も強く、なかなかスリリングでした。 7年前に地蔵尾根を登ったときは、けっこうハシゴがあったような気がするのですが、文三郎尾根にはハシゴは無く、鎖のみ。 文三郎尾根は岩を手でしっかり握って三点支持で上り降りする道でした。     傾斜の強い岩場下りを過ぎると、中岳が見えてきます。   ようやく、文三郎尾根分岐まで来ました […]

硫黄岳ー横岳-赤岳縦走。鎖場、ハシゴ多数の岩稜歩き[南八ヶ岳縦走登山]

登山・キャンプ記

赤岳鉱泉から登ること約90分、硫黄岳に到着しました。 硫黄岳到着。とりあえず記念撮影。 ここから、横岳を通過して赤岳へ向かう、本格的な登山となります。   写真の奥に見える、数人人が立っているのが、横岳です。 難しい場所は、新しい鎖が付き、岩稜歩きの楽しさを損なわない程度に整備されています。 横岳到着。まだまだ此処から先も岩稜歩きが続きます。 奥に見えるのが、赤岳です。まだまだあります。 […]

赤岳鉱泉にテント設営し、サブザックに荷物入れて硫黄岳へ[南八ヶ岳縦走登山

登山・キャンプ記

  テント場はそこそこいっぱいなので、奥の林の中にテントを設営しました。 周囲にテント無く、静かです。(他の登山者が置いていったゴミが散らかっているのが気になりましたが) ここに縦走に不要な荷物を置き、軽量ザック(サブザック)に荷物を入れて、硫黄岳へ向かいます。 八ヶ岳は針葉樹林が多いのか真っ赤に紅葉する木はポツポツと言った感じです。       前に一眼レ […]

南八ヶ岳縦走登山前夜、八ヶ岳PAで車中泊。土曜日で美濃戸の駐車場は一杯[南八ヶ岳縦走登山]

登山・キャンプ記

兄から登山の誘いあり、兄が以前から登ってみたいと言っていた八ヶ岳に行くことに。 09/29夜、東京を出発し、高速道路で移動して八ヶ岳PAに到着。ここで車中泊することにしました。 八ヶ岳PAは、今回の登山口の美濃戸にそれなりに近く、トイレあり、深夜(毎日午前0時~午前4時)滞在すると高速料金も深夜割引で30%オフになります。 ここからすぐの小淵沢ICを降りると、セブンイレブンがあり、行動食の買い物に […]

秋の南八ヶ岳縦走(硫黄岳-横岳-赤岳)登山[2017/09/30-10/01]

登山・キャンプ記

兄から登山の誘いあり、南八ヶ岳縦走(硫黄岳-横岳-赤岳)に行ってきました(^^) 09/30-1001の一泊二日の日程です。(前日の車中泊を入れると2泊3日か)   今回のスケジュールは、 ・一日目:美濃戸-赤岳鉱泉-硫黄岳-横岳-赤岳-赤岳鉱泉テント泊 ・二日目:赤岳鉱泉-美濃戸登山口 です。 兄が日曜日の昼から東京で仕事なので、二日目はほぼ帰るだけの行程になりました。 天候に恵まれ、 […]

2017年夏も富士山に登ってきました!

登山・キャンプ記

2017年度の夏も富士山に登ってきました。今回は、女性二人を引率する登山でした。富士登山で一眼レフも初めて持って行きました。絶妙な天候の中、無事登山を終えることができ、とても良かったです。   初挑戦内容 登山初心者の女性2人を引率しての登山 一眼レフカメラを携行して登る   登山ルート ■1日目 御殿場口五合目駐車場(車2台で車中泊)-1台置いて水ヶ塚駐車場へ-始発のシャトル […]

日光男体山を初登山。山頂の二荒山大神像、御神剣に象徴される信仰の山。

登山・キャンプ記

日光の男体山(標高2,486 m)に登ってきました。今回は、今月末に予定している富士登山のトレーニングも兼ねての登山です。 男体山の山頂に”二荒山大神像”と”御神剣”があるとネットで知り、登ってみたいと思っていました。実際に、山頂で拝見し、その力強い姿が心に響きました。   山頂の”二荒山大神 御神像” 御祭神 二荒 […]

日光白根山へ。私は子供とロープウェイに乗って散策コース。妻は山頂へ。

登山・キャンプ記

家族で日光白根山に行ってきました。 今回は、丸沼高原のロープウェイを使って標高2000mまで上がり、私は子供と散策コース、妻は山頂へ登りました。     子供を背負って白根山山頂は私にも子供にも厳しそう、私は既に菅沼から山頂まで登ったことがあり、妻は初白根山ということで、このようになりました。 そのため、ロープウェイ乗口からまったくの別行動です。 妻には早々にロープウェイで山頂 […]

菅沼キャンプ村のバンガローで1泊。予想以上に綺麗、灯油ランタンが味わい深い

登山・キャンプ記

家族で奥日光の更に奥の日光白根山の麓にある菅沼(すげぬま)キャンプ村で1泊してきました。 ここで1泊したのは、翌日、日光白根山を登るためです。自宅から日光白根山の登山口まで3時間弱かかり、しかも今回は子連れのため、日帰り往復は運転する私の負担も子供の負担も大きいため、菅沼で1泊することになったのです。   以前、菅沼から日光白根山まで登ったことがあり、ここにキャンプ場があるのは知っていま […]

御岳山から日の出山まで往復ハイキング

登山・キャンプ記

久々に家族で御岳山に行ってきました(^^) ルートは、御岳山から関東ふれあいの道を通って日の出山まで往復する、ハイキングコースです。     朝7時頃の自宅を出発し、登山口のケーブルカー滝本駅の駐車場へ。 日曜日なので、駐車場に入れるか気になっていましたが、当日の天気予報が傘マークついていたためか、まだ空きがありました。 ケーブルカーに乗って、御岳山へ移動します。 御岳山駅を下 […]

初めての大平山(栃木県)ー晃石山トレッキング

登山・キャンプ記

「栃木に大平山(おおひらさん)っていう、山があって、いいらしいよ」と妻が英語サークルで仕入れた情報を元に、行ってきました(^^) 大平山は関東平野の北部にある、標高341mの小さな山ですが、関東平野を見渡せます。 また、大平山神社は約2000年もの歴史があり、大平山は古くから信仰されていた山であったそうです。   太平山神社の歴史は『諸神座記』を始め多くの古文書によれば、垂仁天皇の御宇に […]

スノーピークのフィールドオーブン(CS-390)でピザキャンプ♪香ばしく焼けて味は一級品

登山・キャンプ記

約1ヶ月前のキャンプ終了後に「次はピザキャンプにしよう!」ということにで、今回ピザキャンプが開催されました☆ 場所はいつもお世話になっている青根キャンプ場です。     キャンプリーダーT氏が今回用意してくれたのは・・・ スノーピーク フィールドオーブンです♪ (ピザ窯ではなく、フィールドオーブンという名前なのは、グラタンなども作れるからと思われます)   早速、昨日 […]

ネイチャーガイドリスの残雪の富士登山ツアーに参加してきました。

登山・キャンプ記

5月のゴールデンウィークに富士山を登ってきました☆ 夏以外の時期の富士登山は、遭難(怪我・死亡)が多発するため ”万全な準備をしない登山者の夏山期間以外の登山禁止” とガイドラインで公示されています。 今回は、ネイチャーガイドリスの残雪期のガイドツアーに参加しての登山でしたが、この日のためにトレーニングを重ねてきました。 ガイドの野中さんの的確なガイディングと恵まれた天候に […]

筑波山の薬王院コースを登る。登山者少なく、階段多い、修行の道。

登山・キャンプ記

皆様、筑波山の薬王院コースをご存知でしょうか?薬王院コースは、筑波山の西側に連なる椎尾山の山頂付近にある椎尾山薬王院から筑波山までの登山ルートです。 椎尾山薬王院は1200年の歴史ある寺院です。 椎尾山薬王院は延暦元年(782)、最仙上人の開山であり、薬師如来を本尊とする天台宗の古刹であります。昔、上人が当山の椎ヶ洞に篭って、天下泰平国土安穏を祈念したところ、その修法の意が桓武天皇のもとに伝わり、 […]

筑波山で登山向けアプリのジェオグラフィカ初体験。今後は地図ロイド&山旅ロガーに代わってジェオグラフィカになりそうです。

登山・キャンプ記

皆さん、登山用のアプリに何を使っていますか? 私は数年前まではガーミンのGPSを使っていました。その後壊してしまい、ある程度スマホで代用できる時代になったので、最近はスマホ片手に山を登っています。(スマホの機種は、”タフネス防水スマホ トルクG01”)   いつも使うアプリは「山と高原地図 for au」です。 auのスマートパス会員なら無料で使えます。 当初は「 […]

◎ 特集

 <<キャンプ関連>>

 <<登山関連>>

◎ 人気・売れ筋ランキング

寝袋の無料診断

ページの先頭へ