モンベル アルパインダウンハガー800 #3
- 【価格】 ¥24,500 +税
- 【中綿】800フィルパワー EXダウン(グースダウン)
- 【素材】表地:10デニール・バリスティック® エアライト[ポルカテックス®加工]
- 【重量】548g(573g) ※( )内はスタッフバッグを含む総重量です。
- 【カラー】バルサム(BASM)
- 【収納サイズ】φ13×26cm(2.8L)
- 【リミット温度】0℃
- 【コンフォート温度】5℃
- 【適応身長】~183cmまで
- 【付属品】ストリージバッグ
アルパインダウンハガー800モデルは、ダウンハガー800モデルと同じ生地とダウンを使用しながらより軽量化したモデルです。
スペックをよく見ると、同じ#3でも、ダウンハガー800 #3はリミット温度が-2℃・重量600g、アルパインダウンハガー800 #3はリミット温度が0℃・重量573gと、保温力2℃低くなっていて、重量が27g軽くなっています。
軽量化のため、糸ゴムを使用していませんのでゴム糸による身体へのフィット感はありません。
スパイラルストレッチシステムという、生地のみの伸縮でストレッチします。スーパースパイラルストレッチとスパイラルストレッチを比較すると、数字では伸縮率135%と120%と15%となっていますが、実際に入り比べると明らかな差を感じます。スーパースパイラルストレッチはぐぐっと伸びる感じがあるのに対し、スパイラルストレッチは多少伸びてるかな、という感じです。
また、写真をよく見ると分かるのですが、スパイラルストレッチのモデルは、ジッパー(スライダー)の長さがスーパースパイラルストレッチのモデルよりも少し短くなっています。ジッパーを短くすることにより更に軽量化しているのですが、この僅かなジッパーの長さの違いが気温の暖かいときの使い勝手に差がでます。寝袋のリミット温度よりずっと気温が高い時に足元までジッパーを全開にして毛布のように体の上にかける、といった使い方をするのですが、スパイラルストレッチの長さだと足元が筒状に残ってしまうため、膝より下の保温力が下げられず筒の中に入れると暑い、足を外に出すと寒いとなってしまいます。
3シーズン用の寝袋のみ持っている場合、夏から秋の登山でこれを使い回すことになるため、基本的にはスーパースパイラルストレッチの方が、温度調節の汎用性があり、最初の1つ目におすすめです。
そういった内容を把握した上で、あえてこのモデルを選ぶのは、使い勝手よりグラム単位で軽量したい方です。例えば、長期間連泊する方、滑落リスクの高い登山ルートを登る方、アルパインクライマー(崖のような場所をロープとカラビナで安全確保しながら登る方)など、重量増は体力の消耗やバランスのとりにくさにつながるため、安全のために可能な限り軽量・コンパクトを選ぶ傾向があります。
スパイラルストレッチシステムのアルパインダウンハガー800 #3は高難易度向けの寝袋になります。
「モンベル アルパインダウンハガー800 #3 」の購入者レビューと実売価格