ブログ記事一覧
-
防災用・災害用として最適な寝袋・シュラフは・・・
防災用・災害用に寝袋(シュラフ)を用意したい!という方は意外に多いです。 実際、豪雨による河川の氾濫や噴火・地震や津波などの自然災害は予測不可能です。 住み慣れた自宅を離れて学校の体育館などの避難施設で過ごさなければならないような状況にあ... -
夏フェス・野外イベント・レイブに最適な寝袋は?
夏フェス・野外イベント・レイブで寝袋(シュラフ)を使用する方も多いと思います。 私はフェス等に参加したことがないので詳しいことはわかりませんが、いろいろ話を聞いたところ 「電車やバスで会場まで移動するので、とにかく小さく収納できる寝袋が必... -
八ヶ岳の行者小屋でテント泊
先日、秋の八ヶ岳の行者小屋でテント泊しました。 行者小屋の標高は2300mに位置します。 天気予報ではだいたい最低気温が5℃程度の予定でした。 私が使用した寝袋(シュラフ)はモンベルの#4(カタログの快適睡眠3℃~)。 経験上、これでは肌寒くなると... -
安価な寝袋は多数あります。
とにかく寝袋・シュラフを低予算で購入したい、という方も多いとおもいます。 1年に1度くらいしか使わないとか、友人に誘われて1度キャンプするためだけとか、フェスに参加するのに必要とか、家族分購入するので極力安く抑えたいとか、いろいろな理由が... -
キャンプに最適な寝袋・シュラフ選びの基本
寝袋・シュラフの選び方の基本となるのは、寝袋の形 と 中綿の材料 です。 寝袋には大きく分けて、封筒型とマミー型の2つの形があります。封筒型は、一般的に自宅で使うふとんに近い形ですが、マミー型はその名のとおりミイラみたいな形をしています。... -
価格がお買い得なのは?
「価格がお買い得なのは?」 と良く聞かれるのですが、 「どのような使い方するんですか?登山、キャンプ、バイクツーリングなど使い方によって最適なものが違いますよ。そして、使う時期や場所によって必要な保温力も変わってきます。ただ単に安い価格だ... -
おすすめの寝袋ってどれですか?
「おすすめの寝袋ってどれですか?」 と良く聞かれるのですが、 「どのような使い方するんですか?登山、キャンプ、バイクツーリングなど使い方によって最適なものが違いますよ。そして、使う時期や場所によって必要な保温力も変わってきま... -
今人気で販売数の多い寝袋・シュラフは!?
今人気で販売数の多い寝袋・シュラフは・・・ ズバリ ------------------------ 封筒型なら「コールマン」 マミー型なら「モンベル」 ------------------------ です!!! まさに王道ですね。 コールマンはしっかりとした作りの割りに値段... -
えっ、くさい寝袋!?
先日、アウトドア用品の収集が大好きなKさんから聞いた話。 ----------------------------------- Kさんの友人Yさんが5万円くらいするアメリカ製の防水シュラフを買いました。 Yさんはみんなに自慢する勢いで友人とのキャンプした時に持って行った。 さっ... -
寝袋が本になった!?
何となく寝袋に関する情報を検索していたら、おもしろい物を発見しました。 ずばり、 「 寝 袋 」 と い う タ イ ト ル の 本 です。 本の内容は「農村を出奔した若者の行く手には経済成長期・日本の欲望があった・・・」となっています。 ... -
【GENTOS】 ジェントス デルタピーク DPX-233H を買いました
先日、 【GENTOS】 ジェントス デルタピーク DPX-233H を買いました(^^) いままでは、LEDの懐中電灯をザックにくくりつけたりして、ヘッドライト代わりにしていました。 しかし、そろそろちゃんとしたLEDのヘッドライトが欲しくなって楽天で購入し... -
ナンガ(NANGA)の寝袋・シュラフ
アウトドアショップでよく見かけるマミー型の寝袋といえば、モンベルやイスカなどの国産メーカーが目立ちます。 そんな中、インターネット販売で非常に力を入れている寝袋メーカーがあります。 その名も、ナンガ(NANGA) ナンガのシュラフは... -
通販で寝袋・シュラフを購入するときの注意点
寝袋・シュラフを通販で購入する前に、寝袋の形による特徴(良いところ・いまいちなところ)を確認しましょう。 封筒型、マミー型それぞれの良さがあるので、用途に合わせて寝袋を選んぶとよいと思いますよ(^^) ただ、忘れてはならないのは... -
人気の寝袋・シュラフ
どの寝袋(シュラフ)メーカーがいいの? そんなふうに考えたことないですか? 今日は結論から行きましょう! ------------------------ 封筒型なら「コールマン」 マミー型なら「モンベル」 ------------------------ です!!! ... -
マットレスの選び方
※このページは情報が結構古くなっています。時間がとれたら最近の情報に変更する予定です。 マットレスの選び方について 寝袋の下に敷くマットレスの役割は-------------------------------------◆地面と体を断熱する◆地面のでこぼこやを吸収し、体を優し... -
エーライト セクシーホットネス
まったく新しい発想のスリーピングバッグ(寝袋)が登場します! 森の中で楽しくメイク・ラブ! このスリーピングバッグ「セクシーホットネス」は、クマみたいにやることいっぱいのあなたにオススメ。 スリーピングバッグを2つ準備すれば、横のジッ... -
歩ける 人型寝袋 ヒューマノイドスリーピングバック
寝袋(シュラフ)は窮屈でやだな~というかたに朗報です♪ マミー型や封筒型だとどうしても多少の窮屈感はいなめません。 そこで、オススメ?なのが人型の寝袋です! その名も... -
化学繊維の寝袋がおすすめ
化学繊維の寝袋がおすすめです 化学繊維の寝袋は、値段が手ごろでメンテナンスも楽です。 できるだけ荷物を小さく軽くしたい方はマミー型の寝袋を、自宅の布団のようにゆったり寝たい方は封筒型の寝袋を選ぶとよいと思います。 寝袋の... -
ドラえもん と コールマン の コラボレーション!
とってもかわいらしい寝袋を発見しました! その名も ドラえもん マイスリーピングバック 子供が大喜びしそうな寝袋ですね。 3シーズン対応してるようです。 林間学校には最適な感じですね。 収納袋もかわいいですね♪  ... -
車中泊を快適に過ごすポイント
旅先での仮眠やスキー&スノーボードを楽しむ前の車中泊は欠かせません。 車中泊を快適に過ごすには、しっかりとした準備が必要です。 寝袋とマットがあれば、とっても車中泊を快適に過ごすことができます(^-^) 夏などの暖かい時期は毛布などで代用...