MENU

登れるクライマーは細マッチョ!

クライミングで登れる人は、筋肉量が多いですが、そもそも体重が軽い人が多いです。

 

あまりにマッチョで体重が重いと、そもそも指に負担がかかって骨や関節の限界がきちゃうみたいですね。

 

筋肉鍛えられても、関節や骨を鍛えるのは大変みたいですから。

 

なんかサプリメントみたいの飲んでますしね。

 

それよりも、そもそも骨や関節への負担が軽いほうがいい。

 

そうなると、体重が軽いのがいいんです。

 

だから、私の周りのクライマーたちはだいだい細マッチョですね。

 

登れるクライマーになりたければ、筋肉量を増やすよりも体重を落としたほうが効果的かも!?

 

えっ私は登れるかって?ぜんぜんへっぽこですよ(^^) まだまだ初心者です!

 

■追伸

 

ここ最近、肉と魚をあまり食べず、大豆中心の生活をしています。

 

お酒もほとんど飲んでいません。

 

正直言って体が軽い!

 

あと、体調もいいです!

 

外食するときなどに、どうしても肉や魚の料理が多いので、その時はこだわらずに食べるのですが、基本的に自炊して野菜中心の生活にしています。

 

最近のお気に入りは納豆ごはんです!

 

朝食はかるくフルーツなどで済ませ、昼食と夕食をしっかりと食べています。

 

お茶碗1杯のごはんに納豆を2パックかけて食べています(^^)

 

納豆ごはんってめっちゃくちゃうまいですよね!

 

発酵食品はすごくうまみが強くて本当においしい!

 

体重も数キロ落ちました。

 

今シーズンはアイスクライミングを月1回は楽しみたいと思っているので、クライミングにシェイプアップは効果的です(^^)

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次