いま長野県の冬山の麓で幕営中です。
前日にまさかの雨!
急遽、テント装備をスノーフライからレインフライに変更しました。
もう結構テントを使い込んでいるため、テントの床からの水の染み込みがすごい(^_^;)
床においたいろんな物がどんどん濡れてしまいます。
寝袋にシュラフカバーをかけていたのて、寝袋は濡れずにすんでいます。
もし、シュラフカバーをつけていなかったら、シュラフマットからはみ出た寝袋の一部が今ごろ濡れてしまっていたことでしょう。
テントの防水加工はポリウレタンコーティングなので、寿命はだいたい5年が目安。
私が今使っているテントは買って四年目で、厳冬期の冬山登山
から、キャンプまで尋常じゃないくらい使い込んでいるので、そろそろ防水コーティングの劣化がみられます。
シュラフカバー持ってきて良かった~!テントの防水加工がもうダメかも

