長期間、汚れたまま押入れにしまいこんでいたら寝袋がカビてしまったことありませんか?
中綿が化学繊維(化繊)の寝袋(シュラフ)だとあまりないかもしれないですが、ダウンの寝袋だとカビたり膨らまなくなったりしちゃいます。
人間は睡眠中にコップ1杯程度の汗をかきます。
押入れにしまうまえに、ちゃんと寝袋を綺麗にしたいですね。
自宅の洗濯機や浴槽で寝袋を洗濯することもできますが、それなりに手間と時間がかかります。
特にダウンの寝袋は、ダウン専用の洗剤を使う必要があるので、洗剤代金もかかってしまいます。
クリーニングだと、洗濯する手間と時間をお金で解決できちゃいますからね。
そこで、「寝袋(シュラフ)のクリーニング料金っていくらなの?」と思いますよね。
これアウトドアされる方でも結構知らない方多いんですよね。
そこで、寝袋のクリーニング料金を調査してみました。
クリーニング会社 | 化繊の寝袋(シュラフ) | ダウンの寝袋(シュラフ) |
白洋舎 |
2,200円 約20日(クリーニング期間) |
3,500円 約20日(クリーニング期間) |
ホワイト急便 |
990円 約7日(クリーニング期間) |
2,500円 約7日(クリーニング期間) |
※今回は、全国展開しているクリーニング会社を中心に調査しました。ローカル展開している小規模なクリーニング会社だと、寝袋のクリーニングを受け付けていないところもありました。
調査してみると、意外と料金が安いな~と感じました。
たまにしか寝袋を使用しない方は、クリーニング屋さんにお願いするのもいいとおもいますよ♪
ただ、クリーニングが完了するまでの期間が7日以上はかかってしまうので、すぐに使う場合は自分で洗濯するのがベストですね!