800フィルパワーの高品質グースダウンを使用し、生地も極細12デニール ナイロン(バリスティック エアライト)で撥水加工(POLKATEX)がかかっているハイエンドモデルです。
伸縮率135%のダウンハガー800、伸縮率120%のアルパインダウンハガー800の2モデルあります。
|
900FPにはかないませんが、十分に軽量でコンパクトにできています。
このモデルは寝袋を長時間背負う人に最適です。
例えば、
・登山
・バックパッカー
などはザックに寝袋をいれた状態で何時間も歩きます。
そういう方は、多少値段が高くとも800FPモデルを選ぶと良いでしょう。
ダウンハガー800とアルパインダウンハガー800のどちらか迷ったら、基本的に伸縮率135%のダウンハガー800をおすすめします
ただ、標準体型で身長が170cm以下の方は、伸縮率120%のアルパインダウンハガーでも十分快適に寝れるでしょう。少し価格も安くなりますし。
いままで沢山の人をみてきましたが、ほとんどの男性は肩幅もありますし、ダウンハガー800を選びます
因みに、登山用で一番の売れ筋は、3シーズン使える伸縮率が135%の ダウンハガー800 #3(コンフォート温度5℃) です。
下界では3シーズン使えますが、山では涸沢の紅葉時期の10月初旬とかは氷点下いきますので保温力不足、標高2000m級で9月末はいけるかいけないか、というところでしょうか。
具体的にどの寝袋を選べば良いか知りたい方はこちらを試してみてください(^-^)
モンベルの寝袋・シュラフの選び方全般が良くわからない方は、こちらのページにまとめましたので、参考にしてみてください。