MENU

イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグはロングセラー商品かつ高評価

イスカ UL ウルトラライト コンプレッションバッグ

イスカ UL ウルトラライト コンプレッションバッグ

  • 【価格】 ¥3,000~¥5,000
  • 【素材】高撥水コーデュラーナイロン100%
  • 【平均重量】Sサイズ : 120g、Mサイズ : 140g、Lサイズ:160g、LLサイズ:180g
  • 【サイズ】Sサイズ : φ15×40cm、Mサイズ : φ18×48cm、Lサイズ : φ22×53cm、LLサイズ : φ26×55cm
  • 【カラー】Sサイズ : グリーン、Mサイズ : ロイヤルブルー、Lサイズ : グレー、LLサイズ : グレー
メーカー説明

コンプレッションバッグにより、寝袋やダウンジャケットなどのかさばりがちな装備を大幅に圧縮することが可能です。コンパクトにまとまった装備はパックを背負う時の負担を少なくするばかりでなく、安全性の向上にも役立ちます。 底とフタには丈夫な素材を、胴部分にはシリコンコ-デュラを使用した装備圧縮アイテムです。

国内の寝袋メーカーのイスカから販売されているキャップ式のコンプレッションバッグです。サイズはS,M,L,LLの4種類。軽量性と耐久性を兼ね備え、販売されていからの期間が長いロングセラー商品です。

防水性能は?

メーカーに一応確認したところ、完全防水ではありません。との回答でした。生地と生地の縫い目の裏側はシームテープ処理していないため、針穴から染み込んでくる可能性あります。ただ、カラフルな色のシルナイロンの生地はわずかながら耐水性あり(数千程度)、黒い生地のキャップ部分も縫い目以外はある程度の耐水性あるとのことでした。

長時間雨に濡れるような使い方には向きませんが、水圧がかからない短時間の水濡れ程度であれば中身を濡れから保護してくれそうです。

amazon等でも多数のレビューと高評価が付いてます。レビューには、イスカ以外のモンベル、ナンガの寝袋(シュラフ)に使っている等の書き込み多数あり、サイズ選びの参考になるでしょう。

  • モンベルダウンハガー♯3を収納する為に。(2018年9月17日):テン泊するのにモンベルダウンハガー800women♯3をコンパクトにする為に購入。元々のモンベルの袋より開口が広いので、入れやすいです。袋とキャップが一体化しているのがとても良いです!Mサイズと迷いましたが在庫がなく、さほどサイズも大きく変わらなそうなのでSサイズにしましたが、ジャストサイズで良かったです。
  • 製品としては完璧すぎる。買わない理由がない。(2018年10月29日):バックパック deuter ACT LITE 50+10。このコンプレッションに搭載したものは、ナンガのオーロラ450DX(これだけだとMサイズ)、The north face 700fil ダウンジャケット冬用(推定Mサイズ)、ダウンパンツ(カナディアンイースト)、冬用グローブ、メリノウールの長袖&タイツ。
    上記の物をまとめて入れて圧縮するとちょうど立方体のサイコロの状態まで小さくなりました。バックパックの一番下に辛うじて搭載できました。このコンプレッションバックがなければ絶対無理な容量です。
    作りが非常にしっかりしています。上に乗り空気を抜きながら均等にベルトを締め付けていきますが、強く引っ張ってもビリっとなったりしません。広がる力に負けてベルトが戻ったりすることもありません。黄色い生地もテント同様しっかりとした伸縮性のある生地です。
    これを買う人は大抵知っていると思いますが、ダウン系は圧縮させっぱなしだとよくないので、出かける寸前に圧縮しましょう。使わないときはゆったり目の袋に入れて保管してくださいね。これは普通に買いですね。
[出典:amazon]

「イスカ ウルトラライト コンプレッションバッグ」の購入者レビューと実売価格

 

関連ページ

あわせて読みたい
【2025年版】寝袋・衣類を1/2に!コンプレッションバッグの選び方(種類・容量)と早い収納方法(動画)... <2025年更新!>寝袋(シュラフ)や衣類を小さく圧縮できるコンプレッションバッグ(圧縮スタッフバッグ・コンプレッションサックとも呼ばれてます)。登山・キャンプ...

 

イスカ UL ウルトラライト コンプレッションバッグ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次