寝袋・シュラフ・マット– category –
-
寝袋・シュラフ・マット
ファミリーキャンプ用の人気・売れ筋のテント、寝袋、マットのご紹介
「ファミリーキャンプ用の人気・売れ筋のテント、寝袋、マットっ何だろう?」と気になったことはありませんか? 今のご時勢、ネットで調べると情報が多すぎて、結局何買えばよいかわからなくなってしまいがち。。。 テント・寝袋・マットは、キャンプの3... -
寝袋・シュラフ・マット
自分で洗える!人気のダウン洗濯用の洗剤NIKWAXが撥水ダウン対応になりました!
ダウンの寝袋を含むダウン製品の洗濯用洗剤として、非常に人気で実績のある洗剤のイギリスのNIKWAXの洗剤が通常のダウンだけでなく、撥水ダウンも洗えるようになりました! NIKWAXの製品は、製品の性能が高いのはもちろんのこと、有害な化学物... -
寝袋・シュラフ・マット
風邪やインフルエンザ等で発熱して寒気があるとき寝袋は大活躍♪寒気が酷いときの最終手段!
風邪やインフルエンザ等で発熱して寒気があるときに寝袋(シュラフ)は温かく寝るのに大活躍します。 寝袋は一般的にキャンプや登山など屋外で寝るときに使われるものですが、その構造上、保温力が高いです。(特に肩周り) 風邪やインフルエンザ等... -
寝袋・シュラフ・マット
当サイトをスマホ対応にしました
当サイトをスマホ対応にしました。 最近はスマートフォンの普及により、スマホから当サイトへのアクセスも増えてきていました。 Googleのスマホ対応サイトをモバイル検索結果で優遇する処置をきっかけとして、1週間かけて当サイトもスマホ対応しま... -
モンベル(montbell)
モンベルのザ・ファミリー用寝袋 ファミリーバッグ#1・#3・#5
ファミリーバッグ<封筒型> モデル ファミリーバッグモデルは他のマミー型のモデルと違い封筒型なのが特長です。 ファミリーバッグ #3 快適睡眠温度が7℃以上の3シーズンモデル。 ファミリーバッグ #7 快適睡眠温度が13℃以上の夏モデル。 &nbs... -
モンベル(montbell)
モンベルの子供用寝袋 ホローバッグ Kid's #3 #7の特長と価格
モンベルのホローバッグ モデルではキッズ用の寝袋があります。 ホローバッグ#3 kid's(身長155cmまで) 快適睡眠温度が7℃以上の3シーズンモデル。 収納はデカイが安いので車移動向け ホローバッグ#7 kid's(身長155cmまで) 快適睡眠温度13℃以上なの... -
モンベル(montbell)
モンベル ホローバッグの特長と価格について
マミー型と封筒型の中間のような位置づけで、中綿が化繊の低価格モデルです。 モンベル ホローバッグ #3 快適睡眠温度が7℃以上の3シーズンモデル。 価格は安いが収納は大きいので車移動向け モンベル ホローバッグ #7 快適睡眠温度13℃以上なので、夏利... -
モンベル(montbell)
モンベルの(アルパイン)バロウバッグの特長と価格
エクセロフトという3種類の異なるポリエステル繊維綿をブレンドした柔らかく、回復力と保温力に優れた、特殊な化繊モデルです。 バロウバッグ♯3 キャンパーに大人気の3シーズンモデル アルパインバロウバッグ♯3 個人的にはこれ買うなら、左の寝袋買った... -
モンベル(montbell)
モンベルの(アルパイン)ダウンハガー650の特長と選択基準
650FPのダックダウンを使用し、ダウンハガー650(スーパースパイラルストレッチシステム)とアルパイン ダウンハガー 650(スパイラルストレッチシステム)の2モデルあります。 ダウンハガー 650 ♯3 低価格と軽さ・コンパクトさを両立した寝袋... -
モンベル(montbell)
実は人気のモンベル ダウンハガー800!アルパインダウンハガー800は価格重視の方おすすめ
800フィルパワーの高品質グースダウンを使用し、生地も極細12デニール ナイロン(バリスティック エアライト)で撥水加工(POLKATEX)がかかっているハイエンドモデルです。 伸縮率135%のダウンハガー800、伸縮率120%のアルパインダ... -
モンベル(montbell)
モンベル ダウンハガー900モデルの特長と800モデルとの性能比較
モンベル ダウンハガー 900 モデルの特長と価格、重さ、収納サイズを2013年まで最上位モデルだったダウンハガー 800と比較してみました。 ダウンハガー900 #1 ダウンハガー900 #3 最先端で技術、最高のダウンを使用したスーパーハイエンドモデルで... -
モンベル(montbell)
モンベル寝袋のスーパースパイラル or スパイラルの選択方法
モンベルではスーパースパイラルストレッチシステムとスパイラルストレッチシステムの2つを採用した寝袋を製造しています。 どちらのシステムも横方向(実は縦方向にも)伸びます。 ポイントは、伸縮率です。 スーパースパイ... -
モンベル(montbell)
モンベルの寝袋のダウン900FP,800FP,650FPと化繊のエクセロフトの違い
どの寝袋メーカーにも言えることですが、おおよそ中綿に何を使用しているか?で大まかなスペックがきまります。 ・重量 軽い 900FPダウン < 800FPダウン < 650FPダウン < エクセロフト(化繊) 重い ・収納時の大... -
寝袋・シュラフ・マット
話題!?のDABADA(ダバダ)購入時の注意点
最近、Amazonなどのオンライン通販で人気シュラフにランクインしているDABADA(ダバダ)。 その寝袋・シュラフについて個人的に分析してみたいとおもいます。 実はほお店でほとんど流通していません。 実はこのDABADA(ダバダ)、私の知る限... -
寝袋・シュラフ・マット
クライミット「オゾン」 穴だらけのエアマット
登山雑誌を立ち読みしていたら、「穴があるからあったかい!軽量快適スリーピングパッド」のクライミット「オゾン」というキャッチコピーが目に飛び込んできました(^-^) 商品の写真をみると、 えーーーー、なにこれ、めっちゃ穴だらけじゃん! &nbs... -
寝袋・シュラフ・マット
寝袋で自然と一体となる
紅葉が落ち始める晩秋の八ヶ岳にいってまいりました! 標高の高い八ヶ岳周辺は、関東よりもずっと早くに紅葉が訪れていました。 そこで、とってもゆったりとした時間を満喫してきました(^-^) 一般的にアウトドアというの何か体を動か... -
寝袋・シュラフ・マット
紅葉の涸沢カールで快適に眠る寝袋とマット選び
2013/10/01から2泊3日で上高地から涸沢カールの登山に行ってきました! なかなかのハードスケジュールと重装備(ザックの重量は約15kg)で登りました。 涸沢ヒュッテに到着したときは天候くもりでしたが、テントで1泊した翌朝は晴れ... -
エクスペド(EXPED)
EXPED(エクスペド)DOWNMAT LITE 5(ダウンマットライト)の使用レポート
スイスのアウトドアブランド、EXPED(エクスペド)のDOWNMAT LITE 5(ダウンマットライト)を購入して、何度か使用したので、レポート書きます(^-^) 背景 数年前から登山雑誌で、ダウン入りのエアマットがエクスペドというメーカーから発売... -
寝袋・シュラフ・マット
夏を車中泊を快適に過ごす方法
梅雨明けして、あつーーーい夏が到来しましたね(^-^) 本格的なアウトドアシーズンの到来です! 最近、旅行に出かけたときに高速道路のパーキングなどで車中泊することが多いです。 月に2回くらい。 涼しい季節はひたすら寝袋の保温... -
寝袋・シュラフ・マット
御岳山のため御嶽駅近くの無料駐車場で車中泊
先日、御岳山を登ってきました! できるだけ朝から上りたかったので、前日の深夜に御嶽駅近くの無料駐車場で車中泊してきました。 車に積んである車中泊セットでエクストレイルの後部は個室にはや変わり(^^)v 窓に遮光カーテンを取...
