身長が高く、体格が良いかたはマミー型の寝袋・シュラフを選ぶときに結構大変です。
今現在、日本で流通している寝袋のほとんどがレギュラーサイズで身長が180cm以下の方が対象です。
もともと、マミー型自体が圧迫感のある寝袋なのに、身長が高いことでさらに輪をかけて窮屈になってしまいます。私の知人で身長が180cmを超える人が何人かいますが、コンパクトに収納できるマミー型の寝袋を探すのにとても困っていました。
寝袋メーカーのロングサイズ
実は数あるメーカーの中で身長が高い人向けに大きいサイズのマミー型寝袋をつくっているメーカーがあります。それは、モンベルとナンガです。
モンベルのロングサイズ
モンベルのマミーシュラフのサイズは、
- ウィメンズモデル:適応身長173cm以下
- レギュラー:適応身長183cm以下
- ロング:適応身長193cm以下
ロングサイズは、レギュラーサイズより肩幅が広く設計されていますが、具体的な数値はストレッチすることもあり公表されていません。モンベルは欧米向けに寝袋を販売していて、ロングサイズは欧米向け規格ともいえます。レギュラーギリギリの身長で店舗で試着したらきつい場合はロングを検討してみてください。レギュラーで多少の余裕がある方がロングにするとけっこうガバガバ余る感じになるのと、ロングは価格も重量も上がるため、レギュラーで事足りるならレギュラーで十分と思います。ただ、主にキャンプ用途でゆったり寝たい方はロングサイズはマミー型の窮屈感をほぼ感じること無く布団感覚で寝やすくなります。
ナンガのロングサイズ
ナンガのマミーシュラフのサイズは、
- ショート:適応身長165cm以下(肩幅80cm)
- レギュラー:適応身長178cm以下(肩幅80cm)
- ロング:適応身長185cm以下(肩幅85cm)
レギュラーサイズよりロングサイズは肩幅が5cm増えてます。僅か5cmですが、5cm増えると明らかに肩周りに余裕がでます。
最後に
どのメーカーもすべてのモデルではなく、人気モデルのみロングサイズを作っているようです。経験上、レギュラーサイズに比べてロングサイズは明らかにニーズが小さい(それほど売れない)です。そのため、メーカー自体も生産数も少ないため、実店舗でレギュラーサイズは置いていてもロングサイズは無かったり取り寄せになることもあり、店舗で試着し購入する方は事前に電話で在庫を確認した方がよいでしょう。
通販であれば希少在庫でも購入がスムーズで便利です。
海外メーカー製モデルもロングサイズあり
以上、日本メーカー中心に話をしましたが、海外メーカーの寝袋は身長大きい方多いので、大概ロングサイズあります。ただ、欧米では左ジッパーが主流(日本は右ジッパーが主流、詳しくはこちら)なのと、海外のメーカー自体が作っていても日本代理店が扱っていないケースもあります。そうなると、海外通販サイトから直接購入することになり、購入にもちょっと手間増えます。
興味のある方は、海外メーカーの寝袋も調べてみてください。(日本代理店のWebサイトではなく、メーカー本国のWebサイトで商品探してください)

以上、いろいろ記載しましたが参考になれば幸いです(^^)
昔の日本人は身長が160cm程度と小さかったです。ただ近年は食事の欧米化?の影響か、親よりも身長が高い人がほとんどだとおもいます。特に若い世代は身長が170cm以上が多く、中にも180cmを越す方も多数います。
身長が高いということは、比例してすべての骨格も大きくなります。手も足も長く、肩幅も大きくなります。
そうなると、だいたい身長が175cmを超えてくると既存レギュラーサイズのマミー型寝袋では窮屈になってきます。