「2014年」の記事一覧(2 / 2ページ目)

クライミング三昧の日々

登山・キャンプ記

先日泊りがけでクライミング教室に参加してきました。 みなさんはゴールデンウィークを満喫されていますか? 私はここ1週間、クライミングジムに湯河原幕岩でのクライミング、さらにはクライミング教室2日とクライミング三昧の日々を過ごしています 笑。         おかげさまで、短期間で確実な技術を身に付けることができました! (相変わらずぜんぜんのぼれませんが 笑 […]

バトゥール山のトレッキングツアーに参加してきました!

登山・キャンプ記

2014年4月12日にバリ島にある標高1717mのバトゥール山を登ってきました。             地を這うような力強いエネルギーのバトゥール山。 海外初登山でした(^^)   登山の難易度は、日本の低山クラスとやさしめです。 バリ島といえば海・ビーチ・サーフィンのイメージが強いと思いますが、山も素晴らしいですよ(^^) […]

西穂高岳独標まで行ってきました!

登山・キャンプ記

西穂いってきましたー(^-^)v いつも雪山は八ケ岳止まりで、冬のアルプス行きたいと思っていて、やっと実現しました! 19日は天気がめっちゃよくて遠くの山並みまで見えました♪   ロープウェーの終着点駅おりてすぐに雪の回廊 ここが実は一番の道迷いスポットかも 笑   約1時間半ほど歩いて西穂山荘に到着!     山荘前では巨大な雪だるまちゃんがお出迎え! ざ […]

リードでアイスクライミングin日光~脱トップロープを目指して

登山・キャンプ記

日光の松木渓谷でアイスクライミングしてきました!(^-^)!   今回は他のメンバーに支えられながら、脱トップロープを目指しリードの特訓! 1回で腕がパンパン限界MAXに至りました 笑 ほぼ斜度が垂直の氷壁でスクリュー入れる動きがスーパーハード! 氷壁が多少ゆるやかに傾斜していれば、わりと余裕でスクリュー打てますが、地面に対して垂直になってくると体が落ちないように左手で支えながら、なおか […]

積雪期谷川岳の穴熊沢避難小屋で1泊

登山・キャンプ記

2月26、27日の2日間で谷川岳いってきました(^-^)   行程は 谷川岳ロープウェイ~天神尾根~穴熊沢避難小屋~トマの耳~オキの耳 でした。   いやーー、予想通り最高の天気でした(*^_^*)   宿泊が雪洞の予定でしたが、雪に埋まった穴熊沢避難小屋に変更!   時間ができて、最高の天気だったので、その日に登頂できました♪     […]

話題!?のDABADA(ダバダ)購入時の注意点

寝袋・シュラフ

最近、Amazonなどのオンライン通販で人気シュラフにランクインしているDABADA(ダバダ)。 その寝袋・シュラフについて個人的に分析してみたいとおもいます。   実はほお店でほとんど流通していません。 実はこのDABADA(ダバダ)、私の知る限り一般の登山ショップなどではほとんど流通していません。 私の関東圏の著名な登山ショップによく足を運んでいますが、展示&販売している寝袋のほとん […]

クライミット「オゾン」 穴だらけのエアマット

寝袋・シュラフ

登山雑誌を立ち読みしていたら、「穴があるからあったかい!軽量快適スリーピングパッド」のクライミット「オゾン」というキャッチコピーが目に飛び込んできました(^-^)   商品の写真をみると、 えーーーー、なにこれ、めっちゃ穴だらけじゃん!   これ、大丈夫!?みたいな 笑   こんな斬新すぎる形のマットをどこのだれが作ったのか?   記事をみると、2007年に […]

湯河原の幕岩~関東近郊の外岩クライミング天国

登山・キャンプ記

突然2日前に誘われ、今日は湯河原の幕岩でロッククライミングしてきました(^-^)     いつもはトップロープ(上からのロープで安全が確保されている)で登っているのですが、   今回は難易度の高い、リード(途中で落ちるとたぶん怪我する、最低ラインは擦り傷、最高は骨折?)に挑戦しました!     当然ながら、初心者ルートで挑戦したものの、   […]

乙女の滝アイスクライミング テント泊!いってきました!

登山・キャンプ記

【青白い30mの乙女との出会い】 いやーー、良かった! 山の奥深く深くで見つけた自然の神秘に感動しました♪ 八ケ岳でテント1泊、ジョウゴ沢を登ってきました。   ■1日目 美濃戸⇒赤岳鉱泉⇒テント設営⇒ジョウゴ沢F1通過し、F2でアイスクライミングしました。 今シーズン初のアイスだったので、いろいろ思い出しながらF2でひたすら登りました♪ 夜はテントで泊まり(-10℃以下)、寒いけどテン […]

◎ 特集

 <<キャンプ関連>>

 <<登山関連>>

◎ 人気・売れ筋ランキング

寝袋の無料診断

ページの先頭へ