そういえば、寝袋(シュラフ)の接客をしていて、良く質問されることがあります。 いまの時期だと、多くのお客様が冬季用か3シーズンに対応した寝袋を買いに来られます。 そして、ほぼ100%の確立でお客様がこの質問をしてきます。 その質問とは、 ---------------------------------------------- この冬用(o […]
お客様から良く質問されること。。。
投稿日:2010年2月20日 / 更新日:2010-02-20
投稿日:2010年2月20日 / 更新日:2010-02-20
そういえば、寝袋(シュラフ)の接客をしていて、良く質問されることがあります。 いまの時期だと、多くのお客様が冬季用か3シーズンに対応した寝袋を買いに来られます。 そして、ほぼ100%の確立でお客様がこの質問をしてきます。 その質問とは、 ---------------------------------------------- この冬用(o […]
投稿日:2010年2月16日 / 更新日:2018-03-22
ちまたに溢れるゴアテックス商品。 ゴアテックス社が永久保障しているのは、わかった。。。 でも、実際の対応はどうなのかが気になります。 とっても参考になる記事を見つけましたので、転載しておきます。 転載元の記事 ⇒ http://www.meiseik.com/Work_Diary/work_log_20060213.htm ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]
投稿日:2010年2月16日 / 更新日:2018-03-21
ゴアテックス社のホームページに、保障に関しての明記がありましたので転載しておきます。 https://www.gore-tex.jp/support/guarantee ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 企業にとって、自社が作るものを保証することと、自社以外が作るものを保証することとはまったく別のものです。しかし、ゴアはまさにそ […]
投稿日:2010年2月16日 / 更新日:2010-02-16
ゴアテックスの寿命について書かれている記事を発見しました! 記事の内容はかなり専門的ですが、ゴアテックスの劣化などについて疑問に感じている方には参考になるとおもいます。 結論をまとめると、 -------------------------------------------------- ・ゴアテックスは通常の使用状態では、変質しない ・ゴアテックスの生地の寿命は、表面・裏面のナイ […]
投稿日:2010年2月16日 / 更新日:2018-03-21
先ほど色々調べていたら、こんな書き込みを見つけました。 ---------------------------------------------------- ところでゴアテックスは永久保障ということをご存知ですか?透湿性や防水性が落ちるとどんな古いものでもゴアテックス社に送ると判定の結果、漏れが等があるとそのグレードの同等品と交換してくれると店員さんから聞いたことがあります。 -------- […]
投稿日:2010年2月12日 / 更新日:2018-03-21
先日、大学の登山部に所属している人から聞いた話です。 その方は、かなりの頻度で冬登山をしているのです。 「どんなマットを使っているのですか?」とたずねたところ 「 サーマレストのリッジレスト ソーライト(レギュラー) をつかっています。 冬登山でもぜんぜんあったかいですよ。しかも、めちゃめちゃ丈夫だし。 あと、とにかく安いし。 コンパクトに収納できるエア式に比べてとてもかさばるので、 […]
投稿日:2010年2月12日 / 更新日:2010-02-12
どうしても寒いときに、手持ちの容器にお湯をいれて湯たんぽ代わりにつかったりすつことがあります。 通常のペットボトルに熱湯をいれると容器がぐにゃぐにゃになり、キャップもゆるくなるので大変危険です。 耐熱性をうたった容器でも、破損して事故に繋がることがあるので、十分な注意が必要のようです。 ------------------------------------------ […]
投稿日:2010年2月10日 / 更新日:2010-02-10
なんか、突然なのですが、すごいですね。最近の山スカ(山スカート)ブーム。 なんだかよくわからないですが、とにかく人気です。 そんな山ガールに人気の本といえば、”ランドネですね。 たしかに、ふわっとした格好はとてもかわいらしいです。 しばらくこの山スカ(山スカート)ブームは続きそうです!
投稿日:2010年2月9日 / 更新日:2019-10-24
寝袋とマットは、2つで1つです! マットの役割は-------------------------------------◆地面と体を断熱する◆地面のでこぼこやを吸収し、体を優しく包み込む-------------------------------------です。 ◆地面と体の断熱について寝袋(シュラフ)の保温力は、中綿の膨らみに比例します。たくさん膨らんでいると、多くの空気を抱え込むことにな […]
投稿日:2010年2月2日 / 更新日:2010-02-02
たまたまインターネットで世界にどのような寝袋があるか調べていたら・・・ すごい商品を発見してしまいました! 熊の口から手が出てます。。。 写真で見る限り、かなりリアルですね。 一見、ぬいぐるみと思いきや、寝袋のようです。 この寝袋を着て、山中をうろついてたら、猟師にまちがって撃たれそうです。 キャンプ場でも話題を一気にかっさらい […]
<<キャンプ関連>>
<<登山関連>>