MENU

SOL(ソル) エスケイプヴィヴィは耐久性に難ありだが、軽量・保温効果を求めるユーザーに人気

SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィ

SOL Escape Bivvy(ソル エスケイプヴィヴィ) はアメリカのアウトドア系メーカーの製品です。基本的に遭難時の非常用に使うコンセプトの製品で、シームテープ処理していませんが、一般的なシュラフカバーと同様の形状をしているため、日本ではシュラフカバーとして利用されている方も多数います。

SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィ

SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィ

SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィ  [出典:SOL]

SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィは、独自の透湿性素材を使い、マミータイプの寝袋状に作られた画期的な製品です。 内部の蒸れを気にすることなく、オールシーズン快適に使用できます。 単体での使用はもちろん、シュラフカバーやインナーシーツとしてもおすすめ。 登山、バックパッキング、ウルトラライトハイキング、バックカントリーツアー など多方面のアクティビティにお使いいただけます。 エスケープ素材は 湿気を逃す素材で内部が蒸れません。 内側はアルミ蒸着加工で体熱の70%を反射、保持します。 表面は撥水加工処理されているので、水を弾きます。(完全防水ではありません)

  • 重量:241g
  • サイズ:213×81cm
  • 本体材料:アルミ蒸着加工を施した特殊フィルム+ポリエステルシート
  • 参考価格:¥ 5,801

SOL Escape Bivvy(ソル エスケイプヴィヴィ) はアメリカのアウトドア系メーカーの製品です。基本的に遭難時の非常用に使うコンセプトの製品で、シームテープ処理していませんが、一般的なシュラフカバーと同様の形状をしているため、日本ではシュラフカバーとして利用されている方も多数います。内側はアルミ蒸着加工が施されているため、ナイロン生地のシュラフカバーより保温効果が高いです。この製品ではないですが、経験上、アルミ蒸着加工による輻射熱の保温効果は、体感できる程にあり、高い保温効果を求める方にはおすすめの製品です。

ただ、あくまで非常用を想定しているため、耐久性に難があるレビューが散見されます。「10回程度の使用でアルミ蒸着加工がポロポロと剥がれてくる」、「20回程度使うとボロボロになってくる」等の使用者レビューも見られます。

また、透湿性に関しては、メーカーから数値が出ていないようなので単純な比較はできませんが、「夏の使用は結露しませんでした」、「気温0℃では結露がひどく我慢できなかった」、「雪山でも活躍した。しかししっかりレイアリング考えないと結露等おこります。」などの書き込み内容に様々です。

色はカーキとオレンジの2色あります。

以下、amazonカスタマーレビューより引用。

「ソル エスケイプヴィヴィ」の購入者レビューと実売価格

意外と暖かい(2019年4月20日):ビバーク用品としてツエルトと一緒に持参してます。あいにくビバークチャンスはなく3月末の丹沢山行時の小屋泊時に使用。室内氷点下で布団のインナーとして使用。中に入ってすぐにポカポカする感じで確かに熱を反射している感じでした。起床時も中は結露することもなく通気性保たれているようです。

(平行輸入品も出品もあり、販売者により価格差あります)

 

「シュラフカバー」関連ページ

目次
SOL Escape Bivvy/ソル エスケイプヴィヴィ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次