そもそもダウンって何?
知っているようで、いざ人に質問されると明確に答えられなかったりしますよね。
そんな素朴な疑問を解決したいとおもいます♪
◆羽について
羽の名前 | 説明 | 特徴 |
ダウン |
一般的にダウン(Down)とは、水鳥の胸のあたりにはえているタンポポの綿毛のような羽です。 |
この形状から多くの空気を含むことができるので、保温性、透湿性に優れています。 |
フェザー スモールフェザー |
真ん中に軸のある羽です。 長さが6.5センチ以上のものをフェザ-、 6.5センチ未満のものをスモ-ルフェザ-といいます。 |
弾力性があります。 |
良質のダウンは、1羽の水鳥から数十グラム程度しかとれないそうです。
市販されているダウンの寝袋(シュラフ)の多くは、ダウンにフェザーが少量混ぜられています。
フェザーは弾力性が高いので、寝袋が収納袋によって小さく圧縮された状態から回復するのに必要だからです。
◆ダウンの種類
ダウンは一般的に、ガチョウ(Goose)やアヒル(Duck)などの水鳥から採られます。
フォアグラを目的として育成されるグースに比べ、食肉を目的とするダックはダウンが十分に育つ前に食用となります。
そのため、一般的にグース・ダウンの方が良質で高価といわれています。
関連記事