静かで、自然豊かなキャンプ場へ遊びに来たのに
周囲のいびきがうるさくて寝れない・・・
夜遅くまで騒いでるグループがいてうるさくて寝れない・・・
朝ゆっくり寝たかったのに、騒音で起こされた・・・
消灯後にトイレに行く人のヘッドランプや懐中電灯のライトがあたって目が覚めた・・・
強烈な朝日で起こされた・・・
という経験をされたことありますか?
キャンプ場に自然の静けさと癒しをもとめていったのに、周囲の騒音や光のせいで睡眠が妨げられて寝不足になることは良くあります。
そんな時に、役立つのはアイマスクと耳栓です!
この2つの快眠セットをもっていれば、とっても快適で上質な睡眠になります。
アウトドアが盛んになる夏のキャンプ場や山小屋などは、騒音や光に悩まされることがホント多いです。
夏のキャンプとても込み合うことが多くて、テントとテントの間が狭いためにお隣さんの生活音が響いてきます。
最悪なのは、深夜の花火です。
どっからともなく ”ヒューーー・・・バンッ!!!” とロケット花火の聞こえたりすることもしばしば。。。
私はそこまで神経質ではないと思うのですが、快眠セットを持つまでは何度も寝不足に悩まされてきました。
せっかく楽しみにしてきたのに、寝不足で朝起きたらボーっとして、なんだかやる気なくなるんですよね。
でも、この快眠セットをもちあるくようになってからは、そんなことは一切なくなりました!
しっかりと深い睡眠をとることができるようになりました。
皆さんも、ぜひ試してみてください!
◆アイマスクの選びポイント
・できるだけ遮光性の高いものがよい
・アイマスクと鼻の間にできるすき間を覆うような形であればもっとよい
◆耳栓を選ぶポイント
・耳栓がひもでくっついているのがよい。(片側だけの紛失がなくなります。下の写真参照)
住友スリーエム 耳栓(フォームタイプ) 1110-10 (紐有)
アイマスクも耳栓もダイソーなどの100円ショップで売っています。
一応、アウトドアフィールドで快眠セットを使った場合のメリットとデメリットを書いておきますね。
快眠セット | メリット | デメリット |
耳栓 | ・周囲の騒音(いびき、花火など)があまり聞こえない |
・普段つけないので、違和感がある ・周りで何が起きているか気づきにくい ・目覚ましかけても聞こえない |
アイマスク |
・夜にライトに起こされない ・朝日に起こされない |
・普段つけないので、違和感がある ・朝だと気づかないので、起床時間が遅くなる |
快眠セットのデメリットは、快眠セットを使わない親切な仲間が1人いるとほぼ解決できます(^^)