2024年の初投稿です☆
先日、家族で佐久パラダスキー場に行ってきました!
数あるスキー場の中で、佐久パラダを選んだのは、
-
関東から近い(自宅から約2.5時間)
-
晴天率が高い
-
キッズランドが充実?
以上の3点です。

このスキー場は主に初心者向けのゲレンデです。小さな子連れ需要が多いからか、まだ滑れない幼児向けの「キッズランド」も充実しています。



今年から「室内キッズランド」が新設されたようで、実際行って子供がかなり遊んでました。
この「室内キッズランド」の情報が公式HPだとあんまり分からなかったので、軽くここで紹介したいと思います。
「室内キッズランド」
室内キッズランドには、
-
ふわふわ滑り台
-
キッズボルダリング
-
アイスマウンテン
-
キッズのびのびエリア
などあります。
アイスマウンテン
ふわふわ滑り台
キッズのびのびエリア
キッズボルダリング
我が子の場合、外のキッズランドで
-
滑り台
-
雪のメリーゴーランド
-
チューブスライダー
を遊んだ後、多くの時間を室内キッズランドで過ごしていました。
特にお気に入りだったのは、アイスマウンテンですね。
アイスマウンテン
昼過ぎから他の子供たちも増えましたが、アイスマウンテン人気でした。
室内で幼児がしっかり遊べるスペースがあって、親的にはとても楽でした。
幼児連れだと天候が悪かったらどうしよう、寒すぎたらどうしよう、といろいろ考えますが、佐久パラダスキー場は環境が整っていて助かります。



因みに、上の子と妻は、私が面倒見ている間にスキーしてました。途中で妻と交代して私がスキー滑って楽しく過ごせました。
それにしても、今年は暖かすぎ?てスキー場泣かせかもしれませんね。正月明けなのに、まるで最高気温が10℃以上で春スキーのような気温でした。
割引情報
CLUBパラダ入会(入会金500円)で
-
南北キッズランド1日券¥3,000 ⇒ ¥2,500
-
大人一日券¥5,300 ⇒ ¥5,000
- レストラン食事 10%OFF
になりました。



家族連れはCLUBパラダ入会おすすめです☆
関連リンク