MENU

えっ、くさい寝袋!?

先日、アウトドア用品の収集が大好きなKさんから聞いた話。

———————————–

Kさんの友人Yさんが5万円くらいするアメリカ製の防水シュラフを買いました。

Yさんはみんなに自慢する勢いで友人とのキャンプした時に持って行った。

さっそくテントにシュラフを広げたら・・・くさい!

なんだこのにおいは!このにおいの原因は、このシュラフくさい!

友人から大ブーイング。

そして友人からYさんに一言・・・「ごめん、テントの外で寝てもらっていいかな?」

友人からのキツイ一言。

Yさんはくさいシュラフにくるまったまま、テントの前室で星を眺めながら一夜を過ごした。。。

———————————–

これ実話です。

この話を聞いて、こんなことがあってもいいのか、とおもいました。

耐え難い独特のにおいがするそうです。

じつは、海外製のテントはくさいものが多いです。

おそらく防水シュラフの匂いの原因は、防水加工のためのコーティング成分かも。

5万円もして買ったシュラフがこんなんだったら最悪です。

しかも、売りたくても売れないですしね。

みなさんも、アメリカ製の防水シュラフには気をつけましょう!

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次