MENU

冬の必殺技!寝袋(シュラフ)を2枚重ね!

このページ内容は、

√ すでに、マミー型の3シーズン用の寝袋を1個持っている

√ 寝袋を2枚重ねすると決めている

√ 冬キャンプやスキーとスノーボードの車中泊に使用する

√ すでに、マミー型の3シーズン用の寝袋を1個持っている

√ 寝袋を2枚重ねすると決めている

√ 冬登山に使用する

という方の参考になります。

—————–

先日来店されたお客様が、

「冬山で使うための寝袋を買いにきたんですけど、どれにしようかとおもって・・・いま3シーズン用の寝袋を1つ持っているので2個重ねるか、冬専用のを買うか迷っているのですが・・・どうですかね?」

と言っていました。

 

 

実は、私も冬は3シーズン用の寝袋を2枚重ねて使用したことがあります。

それでは、冬登山や冬キャンプ、スキーやスノーボードの車中泊で3シーズン用の寝袋を2枚重ねるメリットとデメリットを説明します。

 

◆マミー型の寝袋を2枚重ねるメリット

・3シーズン使える。(冬用の寝袋は冬しかつかえない)

・3シーズン使える寝袋を2個持つことになるので、使用頻度が高くなり何かと都合が良い。(冬用の寝袋は冬しか使わない)

・すでに3シーズン用の寝袋を1個もっていれば、さらに3シーズン用の寝袋を買いたすだけですむ。

(冬用の寝袋を1個購入する費用の約半額ですむ)

・3シーズン用の寝袋を2個購入する費用は、冬用の寝袋を1個購入する費用より少し高い程度。

 

◆マミー型の寝袋を2枚重ねるデメリット

・サイドジッパーが2つあるので、閉めにくい

・2枚重ねるので、サイドジッパーを2つ占める手間が増える

・保温力が不透明

・生地の分だけ重くなる

・多少窮屈になる

・2個分の寝袋を収納するので、大変。(これは、2個の寝袋を収納できるコンプレッションバックで解決できます)

 

という感じです。

 

なので、

 

☆こんな人にはマミー型寝袋を2枚重ねて使うことも考えても良いと思います!

・既に3シーズン用のマミー型寝袋を持っていて、車移動の冬キャンプに使う。

・既に3シーズン用のマミー型寝袋を持っていて、スキーやスノーボードの車中泊に使う。

・既に3シーズン用のマミー型寝袋を持っていて、体力に自信のある冬登山家。

・既に3シーズン用のマミー型寝袋を持っていて、とにかく予算を抑えたい。

 

そして、2枚重ねで使用するときの注意点です。

 

それは、

———————————————————–

2枚を重ねたときに、内側の寝袋と外側の寝袋がしっかりと膨らむようにする

———————————————————–

です!

 

全く同じ大きさの寝袋を重ねると、内側の寝袋のロフトが低下します。

なので、できれば

———————————————————–

内側の寝袋より大きな寝袋を外側の寝袋として使用する

———————————————————–

のが正解です。

 

モンベルのスーパースパイラル モデルは、そもそも生地自体が大きく伸縮性があるので、2枚重ねするときの内側と外側のどちらの用途としても向いているとおもいます。

 

 

工夫次第でいろいろできますが、冬用の寝袋1個を用意するのが、やはり快適です♪

大手通販サイトの[寝袋・シュラフ本体]人気・売れ筋ランキング

[itemlink post_id="4894"]

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次