初めて日本百名山の両神山(りょうかみさん)を登ってきました☆ ルートは、両神神社と両神山荘のある日向大谷から山頂まで登り、白井差(しらいさす)へ下山しました。

最近は、行き慣れた関東近郊の低山を登ってばかりいたため、とても新鮮でした(^^)

両神山荘前を通過します。
ワンちゃんがお見送りしてくれました(^^)

案内図です。

登りはところどころ鎖場あります。

会所の分岐です。清滝避難小屋方面へ進みます。

進行の山のため、所々に像があります。

弘法之井戸(こうぼうのいど)に到着です。
さっそく手持ちのボトルに入れて飲んでみましたが、冷たく美味しいです☆

清滝避難小屋に到着です。
元々は、営業小屋だったらしく、建物もしっかりしていて、非常に綺麗です。

尾根を登ります。
もう、12月中旬で木に葉はありません。

登山道の日の当たりにくい場所は、霜柱がたっています。

冬の訪れを感じます♪


両神神社の本社に到着しました。
もう少しで、山頂です。

山頂に到着しました(^^)

天気がよく、遠く八ヶ岳?も見わたせます。

富士山もひょっこり頭が見えます。

記念撮影しました。
山頂で昼食をとり、白井差方面に下山します。

分岐でこのロープをくぐります。
分岐から白井差への道は、傾斜が一定で、非常に歩きやすいジグザグの道でした。

大きなブナの兄弟。

そして、さらに下山し・・・

昇竜ノ滝に到着しました(^^)
水が絹のように垂れ下がる、穏やかな滝でした。

そして、白井差に到着です。

事前に仲間の車を1台ここに車を停めておいたので、ここから日向大谷まで移動し、車を回収しました。
今回、初めて両神山を登りましたが、さすが百名山にふさわしく、変化に富んだ登山道で山頂からの景観も良かったです(^^)
機会があれば、今度は違うルートで登ってみたいと思います。
■参考リンク
両神山ルートガイド http://japanesealps.net/others/ryougami/index.html
埼玉県 安全登山マップ(両神山・雲取山) http://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/tozanmap1.html

