11月紅葉ピーク過ぎた榛名山へ行ってきました(^^)
広葉樹の葉はほとんど落ちていましたが、天気に恵まれました☆
今までに2度榛名山に来ていますが、どちらも天候がいまいちでした。
3度めの今回は青空広がる秋晴れです。
また、土曜日なので、大勢の観光客でいっぱいでした。
平日しか来たことなかったので、これほどの賑わいにびっくり!
平日だと、駐車場ガラガラでしたが、この日はほぼ満車でした。
当初の予定では榛名神社の参拝だけで帰る予定でしたが、天候も良いし、運動不足なので、榛名富士を登ることにしました。
見ての通り、葉はほとんど落ちていますが、空がスカッと青空で気持ちいいです。
登山道から榛名湖を見る・・・逆光でうまく撮れません。
登山口から登ること約30分、山頂のロープウェイが見えてきました。
山頂の神社横の展望スペースから、榛名山の山々と、麓の街並みが見渡せました。
榛名富士下山後は、榛名神社へ。
私はいままでに様々な神社を訪れていますが、ここは一押しです。
最初ここに訪れて、門を潜ったときに驚きました。
ネット上で ”榛名神社は関東でも上位に挙がるほど強いパワースポット” などと紹介されているのも頷けます。
今回で2回目の参拝になりますが、この榛名神社は若い女性・カップルの参拝者が目立ちます。
神社参拝といえば、どちらかというと年配の方が多いのですが、ここは縁結びで有名なのでしょうか?
関東近郊にお住まいの神社巡り好きの方に、ぜひ参拝をおすすめしたい神社です。
まだ足を運んだことが無い方は、ぜひ参拝してみてください☆