初めて日本百名山の大菩薩嶺(大菩薩嶺)を登ってきました(^^)
天気に恵まれ、穏やかな山行となりました。
登山口のロッヂ長兵衛に11時ごろに到着。

駐車場はいっぱいでした。
今回登ったルートはこちら。

さっそく登り始めます。

美しい森が続きます。

福ちゃん荘に到着。

さらに登ります。

徐々に展望がよくなってきました。


昼食時に現れたキツネくん。

大菩薩嶺の山頂に到着、樹林で展望なし。
ここから折り返して、稜線を歩きます。


とても気持ち良い稜線です。
淡い緑と濃い緑のコントラストが美しいです。
下山中に沢を発見!

日本の山には、綺麗な水があふれています。
人間にとって、水は生きるために欠かせない自然の恵みです。
下山して、ロッヂ長兵衛でぶどうジュース頼んでいたら、外で休憩していた年配の女性が、空を指差してました。
私も見上げると、なんと虹です!

普通、虹は地面の上に見えますが、空にブーメランのように弧を描いている虹をみたのは初めてです☆
今回、初めての大菩薩嶺を登りましたが、危険箇所がなく、天候が穏やかであれば、初心者にもおすすめの百名山と感じました。
■参考リンク
大菩薩観光協会 登山マップ http://www.daibosatsukankokyoukai.net/tozan-map.html
ロッヂ長兵衛 http://www.choubei.info/

