MENU

西湖の自由キャンプ場で1泊レポ♪料金、キャンプサイト図、ロケーション、ゴミ持ち帰り、温泉はすぐ隣で便利

先日、家族で西湖の自由キャンプ場で1泊してきましたので、今後宿泊する方のために、体験レポートを書きたいと思います(^^) 

西湖自由キャンプ場

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

 

目次

初めに

西湖周辺にはいくつものキャンプ場があり、自由キャンプ場はその1つです。

私は今までに他の西湖周辺のキャンプ場(観岳園キャンプ場、西湖レークサイドキャンプ村→現在 西湖キャンプ・ヴィレッジ・ノーム)に宿泊したことがあります。

西湖は河口湖のように観光地化されておらず静かな湖畔キャンプを体験できるので、お気に入りの場所です。

今回、今までに宿泊したことのないキャンプ場に行ってみたいと思い、ネットでなかなか評判の良い自由キャンプ場にしました。

 

アクセス

西湖自由キャンプ場は、他のキャンプ場も隣接しています。

看板も地味めで、ナビ設定していないと見過ごしそうな感じです。

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

看板で曲がり、奥に進むと受付があります。

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

 

 

料金

宿泊料金は、かなり良心的で、周囲のキャンプ場より安いようです。

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

通常は大人1000円(繁忙期1500円)と格安です。

駐車場料金などはありません。

 

ただ、ゴミは持ち帰りで、現在は直火も禁止のようです。

 

キャンプサイト地図

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

キャンプサイト内に車を入れて、テントの横に車を横付けできます。

区画整理はされていません。

日陰となる木は僅かにある程度です。暑い夏場は木の近くは人気のようで、どこも埋まっていました。

 

また、地図よく見ると右側にキャンプ可能エリアがあります。(この地図見るまで知りませんでした)

炊事場やトイレが遠いですが、少し離れて静かにキャンプしたい方には良いかもしれません。

(私が宿泊した時は、東側にテントが一つもありませんでした。)

 

写真

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

ここが湖畔側から見た受付・管理棟です。

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

残念ながら、このキャンプ場からは富士山は見えません。

西湖の自由キャンプ場は、ゴミ持ち帰りだが低料金で温泉もすぐ隣で便利

湖に近づくにつれ傾斜が強くなります。

また、地面が小石混じりのため、テント設営時にベグを入れるのに苦労しました。

たぶん、プラスチックペグや安価なペグでは厳しいと思います。できれば、スノーピークのソリッドステート クラス強靭なベグとハンマーがあった方がスムーズにしっかりと設営できると思います。

また、湖側から風が吹くと、和らげる木々が無いため、そのまま風の影響を受けます。

テントやタープは、しっかり設営するのがおすすめです。

 

キャンプ場の隣には、温泉いずみの湯があります。

西湖 いずみの湯

キャンプ場から歩いて行ける距離なので、便利です。

夏季期間(7月下旬~8月下旬) 9:00~23:00(最終受付22:30)と営業時間が長くなっています。

 

最後に

平日にも関わらず多くのキャンパーで賑わっていました。

子連れ、犬連れキャンパーも多く、湖でポートや水遊びをしていました。

ゴミ持ち帰りなのは面倒ですが、料金を考えると贅沢言えないな、と思いました。

トイレも綺麗で、炊事場も必要十分という感じです。

夜22時ぐらいになると、騒いでいるキャンパーはおらず、静まり返ってました。

 

参考リンク

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次