MENU

雪山登山に備えスタッドレスタイヤ(WINTER MAXX SJ8)に交換

今日、新しいスタッドレスが届いたので、少し早いですが交換しました(^^)

最近車を買い替えたので、スタッドレスも新しく用意することになり、先月末にネットで注文したものの「繁忙期でしばらくかかります」と言われ、約2週間たった今日、突然届きました。

関東の低地はまだ雪ない(ほとんど降りません)ですが、少し高い山はもう積もっていますから、さっそくタイヤ交換作業しました(^^)

 

雪山登山に備えスタッドレスタイヤに交換(もちろん自分で)

佐川急便のお兄さんが車の前に置いてくれました。

 

スタッドレスタイヤは、ネットで評判の良いSUV用スタッドレスのダンロップ WINTER MAXX SJ8にしました!

(最近は、安いアジアメーカーのスタッドレスも販売されていますが、国産有名メーカーのスタッドレスタイヤに比べて劣化が早いそうです)

WINTER MAXX SJ8

前の車でもダンロップのGRANDTREK SJ7でしたが、それに比べて WINTER MAXX SJ8は氷上ブレーキ性能11%アップ、ライフ性能7%アップしたそうです。(ダンロップのホームページより)

 

さて、付け替え作業開始です。

 

スタッドレスタイヤの付け替え

エクストレイルはタイヤがでかいので、重い!

ジャッキアップ ⇒ 夏タイヤはずす ⇒ スタッドレスタイヤ付ける の行程を4回。

その後、おもーい夏タイヤ4個をベランダに持ち運んで、かなり汗かきました 笑

 

エクストレイル スタッドレスタイヤ交換作業

自分でタイヤ交換するのは何度もやって慣れてはいると思うのですが、全部で1時間半ぐらいはかかったかも。

 

これで、雪山に行く準備が整いました♪

今シーズンは、何回雪山いくのかなー(^^)

 

■ご参考

・2013スタッドレスタイヤ性能比較テスト 氷上編(アジア製と国産の比較)

https://www.youtube.com/watch?v=KgxJRkh8d3s

・ダンロップ WINTER MAXX SJ8の口コミと価格

http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_ma=6050&pdf_so=r2

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次