夏のキャンプは暑いですね(^_^;)
個人的には春や秋、冬のキャンプが大好きなのですが、世間的にはキャンプといえば夏というイメージがあります。
夏のキャンプの大変なところは、その暑さと虫対策ですね。
暑さ対策は、とにかくテント内に日光を入れない、できるだけ風を通すようにすることでかなり解消できます。
もちろん、もともと高い気温を下げることはできませんが、風通しをよくすることで体感温度を下げることができます。
日中は特に日光をテント内に入れないように工夫するだけで、かなり涼しくなります。
たとえば、テントの上に濃い色のタープを張るとか、木陰にテント張るとか工夫次第で解決できます。
木陰を選ぶときは、太陽の位置で木陰の向きが変わります。
私の場合は、朝ゆっくり寝ていたい派なので、木の西側にテントを張ります。
そうすれば、朝日が昇ったときに強烈な太陽の明るさと気温上昇で6時くらいにたたき起こされにくくなります(^^)