![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 1 イスカ エアプラス 810 エアドライト860 [-25℃]](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/isuka-air-plus810-01-1024x229.jpg)
<2025年度更新!>イスカ (ISUKA)の「エアプラス810」&「エアドライト860」の基本スペック、関連動画、「エアプラス」と「エアドライト」の違い、実売価格をご紹介。
エアプラス 810&エアドライト860の特徴
[出典:イスカ]
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
登山対応の冬&厳冬期対応の寝袋になります。
スペック
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 1 イスカ エアプラス 810 エアドライト860 [-25℃]](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/isuka-air-plus810-01-1024x229.jpg)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 1 イスカ エアプラス 810 エアドライト860 [-25℃]](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/isuka-air-plus810-01-1024x229.jpg)
エアプラス810 / エアドライト860
項目 | イスカ エアプラス 810 | イスカ エアドライト 860 |
---|---|---|
ダウンの種類 | 800フィルパワー・グースダウン | 750フィルパワー・撥水ダックダウン |
サイズ | 84(肩幅)×208(全長)cm | 84(肩幅)×208(全長)cm |
ダウン量 | 810g | 860g |
総重量 | 1280g | 1330g |
適応温度 | -25℃ | -25℃ |
生地 | ナイロン100% | ナイロン100% |
特徴 | 軽量性、高品質ダウン | 撥水性、湿気に強い |
価格 | 高価格帯 | 中~高価格帯 |
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
84cm(肩幅)になっています!
ダウンの種類と品質:
- エアプラス 810: 800フィルパワーの高品質グースダウンを使用。軽量で保温性に優れています。
- エアドライト 860: 750フィルパワーの撥水ダックダウンを使用。湿気に強く、濡れても保温性が低下しにくいのが特徴です。
ダウン量と総重量:
- エアドライト860は撥水ダウンを使用している為ダウンの反発力がグースダウンより劣る為、ダウン量を増やし保温性を保っています。
- その為総重量はエアプラス810より50g重くなっています。
適応温度:
- どちらのモデルも-25℃に対応しており、厳冬期の使用に十分な保温性を備えています。
生地:
- 両モデル共にナイロン100%で、耐久性と軽量性を両立しています。
特徴:
- エアプラス 810: 軽量性とダウンの品質を重視する方に最適です。
- エアドライト 860: 湿気の多い環境での使用や、ダウンの撥水性を重視する方に最適です。
価格:
- 一般的に、エアドライト 860の方がエアプラス 810よりも若干安価です。
エアプラス 810&エアドライト860のどちらを選ぶ?
国内の厳冬期登山に対応したモデルです。エアプラス810 とエアドライト860は、ダウンの違いだけで重量差は50gです。メーカー表記では「厳冬期の国内山岳、ヒマラヤや極地遠征にも。高い保温性をお求めの方に最適のモデル」とあるように、日本ではこれがあればどこでも寝れる、という製品です。(ただ、厳冬期の北海道の大雪山では-30℃以下になるらしいのでそれだとちょっと厳しいかも)
実使用時に大切なドラフトチューブ
ドラフトチューブは氷点下になると非常に重要なもので、このチューブを首元で締めることにより、温まった寝袋内の空気が外に出にくくなり、また外から冷たい空気が侵入するのを防ぎます。
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
ドラフトチューブは氷点下になると非常に重要なもので、このチューブを首元で締めることにより、温まった寝袋内の空気が外に出にくくなり、また外から冷たい空気が侵入するのを防ぎます。
寝袋は気密性が高く、寝返り等で動くと寝袋内と外の空気が出入りしますが、このチューブを締めることによりかなり抑制することができます。通常、氷点下対応しない寝袋にはこのチューブが無いです。外気温が下がれば下がるほど温めた寝袋内と空気と外気温の差が開くため、僅かな空気の出入りでも大きな熱損失になるため、イスカを含め多くのメーカーの寝袋ではこのチューブが付くのが一般的です。
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
たとえ氷点下にならなくても保温効果が高まるため、私の場合は1ケタ台の気温(9℃以下)が予想される場合は就寝時にこのチューブを首元でしっかり締める事が多いです。
関連動画
価格
ダウンの違いにより、同じ保温力帯で比較すると「エアプラス」に比べて
- メーカーの表示の価格では「エアドライト」の方が5,000円程度安くなる
- 重量は数十グラム「エアドライト」の方が重くなる
となっています。
メーカー表示価格では上記の価格差がありますが、amazon等では時々により価格が異なります。私が調査したときにはエアプラスとエアドライトで僅かな価格差しかない時もありました。僅かな差なら「800FP最高品質のグースダウン」のエアプラスを選んだほうが良いと思います。ネット価格は日々変化していますので、各保温力毎でそれぞれの販売価格をチェックして検討した方が良いでしょう。
メーカー表示の価格は、
- エアプラス810:¥71,500(税込)
- エアドライト860:¥66,550(税込)
となっていますが、実売価格は変動していますので、随時確認して検討されると良いでしょう。
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス 810&エアドライト860[-25℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
このクラスには女性向けのショートサイズはありません。
イスカの寝袋に関連する情報は、下記ページにまとめて掲載しています。