<2025年度更新!>イスカ エアプラス280&エアドライト290の基本スペック、関連動画、「エアプラス」と「エアドライト」の違い、実売価格をご紹介。
著者PROFILE
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 1 運営者・著者 Masaki T](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/profile-nebukuro02.png)
経歴:大手アウトドアショップで寝袋・マットのコーナーを中心に約4年間の接客経験に加え、独自の調査・研究を重ね、アウトドア情報を発信し15年以上。無積雪登山・雪山登山・クライミング・アイスクライミング・自転車旅行・車中泊旅行・ファミリーキャンプなど幅広くアウトドアを経験。(詳細プロフィール) 名前:Masaki T
特徴
[出典:イスカ]
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
イスカ エアドライト140,160,190は、軽量・コンパクトな登山対応の夏向けのモデルです。
スペック
エアプラス280 / エアドライト290
- エアプラス280 (最低使用可能温度:2℃/重量:550g/800FP グースダウン/78(肩幅)×210(全長)cm )
- エアドライト290 (最低使用可能温度:2℃/重量:560g/750FP 撥水ダックダウン/78(肩幅)×210(全長)cm )
関連動画
「エア」モデルの「エアプラス」と「エアドライト」の違い
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
イスカの「エア」モデルである「エアプラス」と「エアドライト」は基本構造は同じで、ダウンの品質が異なります。
ダウンの違い
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
イスカの山岳・登山向け寝袋の主力モデルは「エアプラス」と「エアドライト」です。エアプラスとエアドライトは基本構造は同じでダウンが違います。
エアプラスは、イスカのフラッグシップモデルで
- 中綿:800FP最高品質のグースダウン
ですが、エアドライトは中綿を
- 中綿:750FPの撥水ダックダウン
を使用しています。
「フィルパワー」はダウンの性能を評価する重要な基準のひとつです。これは一定の条件下で1オンス(約28.35g)のダウンの復元力を測定し数値で表したものです。[出典:イスカ]
⇒FPの数値が大きいダウンほど高品質とされ、寝袋の軽量化に繋がります。だいたいどのメーカーでもハイエンドモデルの寝袋には700~800FPダウンが使われています。
寝袋に使用している羽毛は、皮膚が進化の過程で変化したものであり、哺乳動物の体毛にあたります。羽毛にはフェザーとダウンがあり、軽量・コンパクトな機能を求める寝袋にはダウンを主に使用しています。また、ダウンにはグース(がちょう)とダック(あひる)があり、一般的にはグースの方がダックに比べてダウンボールが大きく、かさ高性に優れていると言われていおり、大量の空気を取り込むことによって高い保温性を発揮します。グースダウンは羽枝、小羽枝が細くて柔らかいために、ドレープ性、保温性、耐久性にも優れた特性を持っています。 [出典:イスカ]
⇒グースダウンの方が高品質ということです(価格も高くなります)
価格
ダウンの違いにより、同じ保温力帯で比較すると「エアプラス」に比べて
- メーカーの表示の価格では「エアドライト」の方が5,000円程度安くなる
- 重量は数十グラム「エアドライト」の方が重くなる
となっています。
メーカー表示価格では上記の価格差がありますが、amazon等では時々により価格が異なります。私が調査したときにはエアプラスとエアドライトで僅かな価格差しかない時もありました。僅かな差なら「800FP最高品質のグースダウン」のエアプラスを選んだほうが良いと思います。ネット価格は日々変化していますので、各保温力毎でそれぞれの販売価格をチェックして検討した方が良いでしょう。
メーカー表示の価格は、
- エアプラス280:¥40,700(税込)
- エアドライト290:¥33,990(税込)
となっていますが、実売価格は変動していますので、随時確認して検討されると良いでしょう。
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 3 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 4 mt 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/uploads/mt-150x150.png)
エアドライトは女性向けのショートサイズもあります☆
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
![【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判 14 pochipp logo t1 【2025年版】イスカ エアプラス280&エアドライト290[2℃]の特徴・評判](https://nebukuro.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
イスカの寝袋に関連する情報は、下記ページにまとめて掲載しています。


エアプラス280とエアドライト290は、ダウンの違いだけで重量差は10gです。夏から初秋向けの寝袋のため、元々封入するダウンの量がそれほど多くないため、重量差はわずかしかありません。