キャンプ向け極厚、高断熱マット のEXPED MEGAMAT(エクスペド メガマット) 10LXW に寝てみました(^^)
友人たちと一緒に道志の久保キャンプ場に行ったときのこと。

アウトドア関連の仕事をしている友人が車から取り出した荷物の中に、収納サイズがかなり大きな荷物があり「何それ?」と聞いたところ、
「すごいマットレスを持ってきた」というので、見せてもらいました☆
エクスペドのメガマットという製品で、さっそく広げて膨らましてみました。

かなり大きく、マット自体も10cmと厚いため、小さなエアポンプで膨らませるのは、一人では疲れるので、みんなで交代しながら膨らましました。
youtubeに解説動画があったので掲載しておきます。
そして、膨らました状態がこれです。

<メーカーカタログより>● 柔らかい素材と、余裕のある幅と厚みにより非常に快適● 暖かいフォームパッド入り● 自動膨張式● MiniPumpが付属● 高い耐久性● 5年保証素材(トップ):50Dトリコットナイロン、TPUポリエステルフィルムラミネート、耐加水分解、ハニカムエンボス素材(ボトム):75Dポリエステル、TPUポリエステルフィルムラミネート、耐加水分解素材(中 綿):16 kg/m opencell PU foam, Oekotex 100-certified寸法: 197 × 77 × 10 cm重量: 2540 g収納サイズ: 79 × 25 cmR値: 9.5Temp.: -48℃価格: ¥28,000 + 税
かなり大きいインフレーティングマットです。マット内にはフォームパッドが入っています。

厚さは10cmもあります。エアだけのマットでは、もっと厚いものがありますが、フォーム入りでこの厚さは、かなり厚い部類に入ります。
それでは早速寝てみます。
寝心地は極上

一言でいうと ”極上の寝心地” です。
表面がガサガサせず、しっとりしています。
厚みも十分あり、体の背面が上質な何かに優しく包まれている感じです。
友人曰く「自宅でもこのマットレスで寝ている」とのこと。
確かに、このクオリティなら、市販の布団用マットレスと比較しても全く遜色ありません。
硬さは空気の入れ具合で調節でき、パンパンに入れるより、少し緩めに入れる方が寝心地が良いと言っていました。

さっそく、冬期用の寝袋を広げて寝てみました。
マットの横幅77cmと広く、少し寝返りしても、落ちません。
マットが良いというより、マットの存在を忘れるようなマット、という感じです。
残念なところ
寝心地は極上なのですが、空気を膨らませるポンプが小さすぎます。数え切れないくらいポンピングしなければなりません。
また、空気の注入口と排気口があるのですが、注入口には逆止弁がついているため、フォームパッドがある程度膨らんで膨張力が弱くなっていくると弁に何か入れておかないと自動膨張しません。

排気口もたしか逆止弁があり、何か弁に挟んでおかないと排気作業が面倒でした。
その為、空気を入れて膨らませるのも、空気を抜いて収納するのも、手間と慣れが必要になります。
総評
収納サイズも大きく重量が2540 gもあるため、キャンプ向けのインフレーティングマットです。
膨らませるのと、空気を抜くのに手間がかかるため、毎日これをするのは気が引けます。どちらかというと、同じ場所に数泊するようなキャンプ向きです。
マットは10cmも厚みもあり、たて197cm、横77cmもあるため、余裕をもって寝れます。

断熱力は-48℃まで使用可です。日本国内でそんな最低気温いくのは冷凍庫ぐらいだと思うので、季節を問わず余裕をもって暖かく過ごせるとおもいます。
価格は約3万円と高額ですが、5年保証もついてますので、年中キャンプする方や同じ場所に何泊もする方には良いかもしれません。
○「エクスペド メガマット 10LXW」 の購入者レビューと実売価格