2022年3月末に「キャンプのあやしいルール真相解明~根拠のない思い込みにサヨウナラ」(著者:山口健壱、三才ブックス)という本がより発売されました。
実は昨年末に著者の山口さんより当サイトに問い合わせがあり、この本の出版企画を知りました。
企画の段階で「非常に面白い企画だな」と感じていたのですが、完成された本を読んでみると、実に有益な内容が詰まっていました。キャンプのベテランでも「これってホント?」「それで大丈夫なのか?」と一度は頭をよぎったであろう質問・疑問について約180ページ分も掲載されて充実した内容となっていました。
キャンプに関して各分野の専門家の方々が回答
キャンプに関連する様々な疑問・定説について、それぞれの専門性の高い方々が回答されているため、より広い視点から回答されています。そのため、明確に☓○回答となっている内容もありますが、「条件によっては☓ともいえるし見方を変えると○ともいえる」といったような深い回答も多数ありました。
私自身も以前から疑問・興味があったQ&Aをいくつか、かなり絞ってご紹介すると
- キャンプのペグ打ちによる芝生への影響
- 植物由来洗剤の環境への影響
- ハッカ油虫除けスプレー
- 川の水は沸かせば飲める?
などです。
知見が深く「なるほど~」と思える内容でした☆
微力ながら協力させていただきました
実は、微力ながらこの本で”寝袋”に関する内容を回答させていただきました。(P86,P87)
この内容は、ネット上である意味話題となっている内容ですが、特に気温が低い(気温が一桁台・氷点下)の場合は実利用上そうとも言いにくい内容だったため、前々から気になっていました。
読まれた方のより安全・快適なキャンプライフに少しでもお役にたてたら幸いです☆
最後に
著者の山口さんが、これだけの内容を様々な専門の方々に聞いてまわるのはさぞ手間がかかったと思いますが、言葉ではわかりにくい箇所はしっかりイラストも掲載されていて、力作となっています。
この本には全体を通して非常に有用な内容が詰まっています。キャンプの初心者はもちろん、経験者にもおすすめ、ぜひ読んでみてください☆(まだ発売されて間もないですが、amazonでは高評価が付いています)