とにかく寝袋・シュラフを低予算で購入したい、という方も多いとおもいます。
1年に1度くらいしか使わないとか、友人に誘われて1度キャンプするためだけとか、フェスに参加するのに必要とか、家族分購入するので極力安く抑えたいとか、いろいろな理由があると思います。
そんな方のために、それぞれの一流ネットショップの寝袋・シュラフの激安ランキングをまとめてみました。
寝袋・シュラフ選びのポイントを抑えたうえで、自分の用途に合った寝袋を探してみてください☆
◎寝袋・シュラフ選びのポイント
2種類の形(封筒型、マミー型)
封筒型

マミー型

けっこう形が違いますよね。封筒型は、一般的に自宅で使うふとんに近い長方形ですが、マミー型はその名のとおりミイラみたいな形をしています。
単純に形だけの違い?!と思いきや、実はかなり用途が違っています。
そこで、封筒型とマミー型の特徴を比較しながら見てみましょう。
封筒型の特徴
○良いところ
- 普段使用する布団に近い
- 寝ているときの圧迫感があまりない
- 価格が安いものが多い
- 家族単位で使うには便利
△いまいちなところ
- 重い
- 収納時に大きい
- 寒冷地には不向き(体との密着度が弱いため)
☆こんな人に封筒型がおすすめです。
- 夏など暖かい時期のみキャンプする
- 主な移動手段は車で、寝袋を自らの力で持ち運ぶ機会がすくない。
マミー型の特徴
○良いところ
- コンパクトに収納できる
- 重さが軽い
- 寒冷地に向いている(体との密着度が強いため)
△いまいちなところ
- 寝ているときの圧迫感が少しある
☆こんな人にはマミー型がおすすめです。
- 登山やバイクや自転車など、積載量が限られている。
- 3シーズンをキャンプする。
- 冬もキャンプする。
- 登山や縦走など、リュックに入れて持ち運ぶことが多い。
- 荷物を軽くしたい。
- 荷物を小さくしたい。
☆中綿の材料 ショッピングモールによって同じ激安寝袋でも最安価格が違うのがおもしろいです。ぜひ、いろいろとチェックしてみてください♪
中綿の種類 | 良いところ | いまいちなところ |
化学繊維![]() |
•普通に洗濯できる |
•ダウンに比べて重い(約2倍) |
ダウン |
•化学繊維に比べて軽い(約半分) |
•洗濯に専用洗剤が必要 •濡れに弱い(濡れると膨らまない) •化学繊維に比べて値段が高い(約2倍) •自宅での保管時にある程度ダウンを膨らます 必要がある (購入時についてくる巾着袋に入れるなど) •保管状態が悪いとダウンにカビ生える |
大手通販サイトの[寝袋・シュラフ本体]人気・売れ筋ランキング
[itemlink post_id="4894"]