関東圏の人気の金時山に家族で登ってきました(^o^) 今回もベビーキャリアで子供を背負って登りました☆
登山ルートはこんな感じ。
下り時間は長くすこし長くなりますが、矢倉沢経由で下山して、正解でした♪
これから山のぼりますよー!
まずは公時神社(金時神社)で参拝。
とても心地よい登山道。木漏れ日が心地よい。
途中の開けた場所からの展望もなかなか。
山頂に近づくにつれて、傾斜も強くなります。
子供を背負っているので、良いトレーニングになりました!
そして、山頂に到着。
斧が置いていてたので、持って写真撮影。
そう、金時山はあの金太郎伝説の舞台となった山なのだそうです。
金時山の山頂から雲で富士山はほとんど見えなかったものの、まずまずの天候でゆっくり過ごせました(^^)
山頂から矢倉沢へ向かう道は、開放感がありました。
登山ルートが見えます。
そして、無事下山。
金時山に登ったのは、今回が初めてでしたが、非常に心地よい山でした(^^)
登山初心者の方におすすめです(^^)