MENU

小川山・瑞牆山・金峰山・甲武信岳に囲まれた白木屋旅館は新築で部屋が綺麗♪ごはんもとっても美味しかったです♪

小川山・瑞牆山・金峰山・甲武信岳に囲まれた長野県南佐久郡川上村にある白木屋旅館で宿泊してきました(^^)

岩根山荘のアイスツリーでアイスクライミングした後、そのまま岩根山荘で宿泊しようと考えていたのですが、たまたま休館日で宿泊できませんでした。

P1280109.jpg

そこで、付近の宿として、川上山荘と白木屋旅館を紹介してもらったので、さっそくネットで調べてみることに。

 

川上山荘は1泊2食付き6700円(税込)と安く、オートビレイ2基のクライミングウォールが有り、妻がこっちに泊まりたいと言ったので電話したらその日は外出日でごめんなさいと言われ、白木屋旅館に宿泊することになりました。

白木屋旅館は、明治9年旅籠屋として創業した歴史のある宿で、日本百名山の著者でもある深田久弥さんの滞在されたとのこと。

1泊2食付 7780円と川上山荘よりは値はするものの、しっかりとした郷土料理が食べれると口コミあったため楽しみにしていました(^^)

 

創業は古いですが最近立て替えたそうで、非常に綺麗でした(^^)

白木屋旅館

 

当日は宿泊者がほとんどおらず、通常料金にも関わらず大きな部屋を用意してくれていました♪(ありがとうございます!)

 

白木屋旅館

お陰様で、私たちもゆったりくつろぐことができ、子供は広い部屋でハイハイすることができました♪

 

白木屋旅館の夕食

夕食は、にじます?の塩焼き、豚の蒸し、煮物、ウドの酢味噌あえ、漬物、味噌汁、ごはん でした。

どのおかずを食べても非常に美味しく、ごはんもとっても美味しくて、おひつの中にたくさん入っていたごはんも夫婦で全部食べてしまいました(^^)

 

若いときは、洋食とかこってりしたものを好んで食べていましたが、年齢を重ねるごとに素材を生かしたちゃんと調理された食事がとても美味しく感じるようになりました。

 

部屋もふかふかの布団と暖房であったかく寝れました。

 

朝食はこんな感じ。

白木屋旅館の朝食

昨日の夕食でしっかり食べたのに、なんだかお腹がすいていて、さらにごはんが美味しいので全部ペロリと頂いてしまいました。

 

白木屋旅館は建物が新築で綺麗で、ごはんも美味しかったです。

どうやらちゃんとしたホームページが無いようなので、ちょっと不安でしたが、しっかりした旅館でした(^^)

 

■参考リンク

iタウンページ 白木屋旅館 http://nttbj.itp.ne.jp/0267992405/index.html#detail

宿泊するのに参考になったブログ http://blog.goo.ne.jp/stormy_mury/e/bed0a61867c4bd638a9cd2cbc18f3360

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次