MENU

笠取山でもぐらと出会い、水干でお祈り

先日、笠取山へ行ってきました(^^)

いつもはほとんど男ばかりなのですが、今回は女性が多くとっても新鮮な登山となりました。

 

女性の服装は男性と大きく違い、基本色使いが華やか。

 

141002katatori_1.jpg

 

みなが歩く様子を見ていて、

女性向け登山雑誌のランドネみたいだな~

と、感じてしまうのでした 笑。

 

141002katatori_4.jpg

 

なにより、今回は”笠取山の水干でお祈り”というコンセプト。

笠取山は多摩川の最初の一滴が始まる源流だそうです。

そこに、日頃の水を使わせていただいている感謝を伝えよう とある女性が企画したのです。

 

141002katatori_7.jpg

 

奥秩父の2000mの山にもすでに紅葉が訪れていました。

すこしつめたい風も山登りするにはちょうど心地よかったです(^^)

 

登山中に思わぬ動物との出会いもありました(^^)

もぐら

 

上の写真をみてわかるでしょうか?

そう、たぶん もぐら です(^^)

 

目が黒ゴマのように小さくてかわいいですね。

毛も柔らかくてふさふさしていて、気持ち良かったです(^-^)

 

先を歩いていた登山者の方が地面を一所懸命撮影していて、何とってるんだろうと見ていたら、このもぐらくんがいたのです。

 

今までに結構登山してきましたが、もぐらを始めて見ました。

手に乗るサイズでかわいいですね(^^)

 

笠取山はルートの分岐多いですが、登山道はしっかりと整備されいて非常に歩きやすかったです(^^)

高尾山など初心者ルートの次をお探しの方は、笠取山おすすめですよー(^^)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次