MENU

リードでアイスクライミングin日光~脱トップロープを目指して

日光の松木渓谷でアイスクライミングしてきました!(^-^)!

松木渓谷アイスクライミング

 

松木渓谷

今回は他のメンバーに支えられながら、脱トップロープを目指しリードの特訓!

アイスクライミングで腕がパンプ

1回で腕がパンパン限界MAXに至りました 笑

アイスクライミング日光

ほぼ斜度が垂直の氷壁でスクリュー入れる動きがスーパーハード!

氷壁が多少ゆるやかに傾斜していれば、わりと余裕でスクリュー打てますが、地面に対して垂直になってくると体が落ちないように左手で支えながら、なおかつ、スクリューを打つ。

そうすると、スクリューが入れる力がそのまま氷壁から体が離れるように力が加わるため、さらに左手に力が加わり、あっという間に左手筋力の限界に 笑

いやーーー、また一歩成長できました♪

教えてくれて、温かく見守ってくださった皆さまありがとうございました(^-^)

 

因みに他のメンバーはバリバリクライマー(体つきが違う!)なので、さっくり登ってました 笑。

 

【CAMP CASSIN X-DREAMはどうだった?】

また、先日購入し、新規デビューしたアイスアックス”CAMP CASSIN X-DREAM”もみんなに使ってもらいましたが、なかなか好評でした☆

グリップの握りやすさ、ピックの角度が良いとのこと。

アイスクライミングといえばかなりマニアックな行為ですが、楽しく会話しながら真剣に取り組める仲間がいて幸せです(^-^)

アイスアックスについて詳しく知りたい方はこちら ⇒ CAMP CASSIN X-DREAM購入使用レポ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次