この前、南アルプスの甲斐駒ケ岳へ行ってきました。
北沢峠のテント場には、まるでテントの展示会?と思
えるほどの多数のテントが設営されていました。
気温は確か15℃程度だったでしょうか。
とても涼しく過ごしやすかったです。
この時期のアルプス登山では、それほど寝袋の保温力に神経質になる必要はないように感じます。
(とは言っても、1000円程度で販売されているペラペラ寝袋では無理ですが。。。)
やはりここに来る人々は、登山装備にはそれなりにお金がかけていますね。
コールマン、スノーピークなどのキャンプ用のテントはほとんどありませんでした。
登山者の装備を見ても、やはり変な靴(スニーカーとか)をはいている人は1人もいなかったですね。
だいたいソールの硬い重登山用の登山靴を履いていましたね。
個人的には、夏はやっぱり高所がサイコーですね。
下界では、気温が30℃あるような時期でも、2000m程度の高所へ行けば気温は20℃程度です。
天気が良ければ、最高の避暑地であると感じました。
甲斐駒ケ岳