MENU

【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

北海道の熊スプレーのレンタル情報をまとめました。主な地域は登山・観光の拠点となる【新千歳空港 (CTS)周辺/知床エリア(斜里・羅臼・知床岬方面)/大雪山・旭岳・黒岳(旭川周辺)/道東(摩周・阿寒・釧路・中標津)/道央・道南ほか(札幌・小清水・苫小牧・函館 など)】になります。

北海道の熊スプレーレンタル拠点
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

北海道は飛行機で熊スプレーの輸送不可かつ熊がヒグマなので、レンタルサービスも多く様々な選択肢があります。

本まとめは2025年10月14日(火)時点の公式ページ・行政告知・事業者告知の情報に基づいています。料金・在庫・受付時間は季節で変動しますので、来店前に各拠点の最新情報をご確認ください。

記事のポイント

  • 全国・広域(全国各地に店舗あり)
  • 北海道のレンタル拠点(エリア別・店舗別の詳細)
  • 東北エリアのレンタル拠点(エリア別・店舗別の詳細)
  • 関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木)のレンタル拠点
  • 中部エリア(長野・富山・上高地・日本アルプス周辺)のレンタル拠点
運営者・著者 Masaki T

名前:Masaki T
経歴:北海道出身、登山歴15年以上。関東の大型の登山用品店で約4年間の勤務を経験。最近はヒグマやツキノワグマの対策用品の調査・研究にも注力。

緊急のお知らせ(2025/11/07)
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

緊急でお知らせしたい内容は2点あります。

  • 熊スプレー需要の急騰で在庫切れが続出
  • 予約したのに届かない事例多発

①熊の被害拡大に伴い様々なメーカーの熊スプレーの需要も増えて、在庫切れ・予約販売が非常に増えています。また、②予約しても表示されていた予定日を過ぎてもいつまでも熊スプレーが自宅に届かない事例も多発しているようです。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

元々、そんなに需要のある商品では無いので、急な需要増でオンライン在庫の多くが無くなってしまい、在庫切れが多いです。予約でも1週間後の入荷予約等になっていても、発送予定日が1週間過ぎてもスプレーが配送されていないケースも増えていますので、お気をつけください。

お急ぎの方は、いつ入荷するか不透明な予約より既に在庫のあるスプレーを選ばれたほうが良いと思っています。

『米国のEPA登録の熊スプレー(米国で熊スプレーとしての性能があると認められた製品)』で在庫のある商品も僅かにあります。詳しくは、下記ページに記載しています。

↓↓↓

目次

最初に|北海道の熊スプレーのレンタル実情

北海道の熊スプレーのレンタル実情

道内ニュース

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

クマによる事故が続く中、クマを撃退する効果のあるスプレーを登山者向けにレンタルするサービスがいま、増えています。 唐辛子の辛み成分でクマの動きを鈍らせ攻撃を回避する効果が期待されています。

登山時の必需品『クマスプレー』広がるレンタルサービス
(HBCニュース 北海道放送)

レンタルする前に(よくある質問)

レンタル費用はどのくらい?

1泊2日で1,000円~からレンタル可能です。

熊スプレーをどうやって受け取るの?

「店舗受取」と「自宅配送」の2パターンあります。自宅配送は往復の郵送料も加算されるため、料金は高くなります。

噴射してしまったらどうなる?

使用・破損・紛失で、スプレー代金相当の支払いになるところが多いです。レンタルされるスプレーは高性能スプレーが多く、12,000円~20,000円程度になります。

ホルスター(熊スプレーを腰などに装着するホルダー)は付く?

熊スプレーとホルスターのセットでレンタルするお店がほとんどです。
(ホルスターが無いと実質、まともに使えませんので)

予約はできる?

事前予約できることがほとんどです。

北海道のレンタルサービス比較表

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

主要な拠点を横並びで比較できるように整理しました

スクロールできます
エリア事業者/拠点形態料金目安返却備考
新千歳空港周辺なんでもリサイクル ビッグバン 千歳信濃店店頭レンタル(当日可)1泊2日1,000円/以後+500円/日、別店舗返却+500円、返却17時〆道内別店舗へ返却可空港に近く全道21店舗で返却しやすい
新千歳空港周辺モンベル 苫小牧店店頭レンタル(要在庫)3日2,500円/4日3,000円/5日3,500円、延長+500円/日、保証金12,000円受取店と別店舗返却+500円CTS南側で受取しやすい
札幌圏モンベル 札幌北広島/札幌赤れんがテラス/サッポロファクトリー/札幌発寒店頭レンタル(要在庫)上記と同条件(3日2,500円〜/保証金12,000円等)別店舗返却+500円札幌市内複数店で受取→別店舗返却が可能
知床(斜里)知床自然センター店頭のみ・予約不可1,100円/24時間(延長+1,100円/日)同一拠点混雑期は在庫切れあり/レクチャー実施
知床(羅臼)羅臼ビジターセンター店頭のみ目安:24時間1,100円同一拠点行政案内ベース
知床(先端部)ルサフィールドハウス店頭のみ24時間1,000〜1,100円同一拠点先端部へ向かう登山・釣りの起点
知床(岩尾別)木下小屋店頭(季節営業)(知床財団の貸出拠点案内に準拠)同一拠点岩尾別側からの登山者向け
旭川あさひかわライド予約制(WEB申込)1日1,500円(延長1,000円/日 目安)「Transit東川」「層雲峡ホステル」返却可(回収+2,000円/本)訪日客向け英語ページあり
東川(旭岳口)Transit 東川店頭(メディア紹介ベース)1日1,000円・以後+500円/日同一拠点登山・キャンプ道具の窓口として利便性
上川(黒岳)層雲峡ホステル宿泊者優先宿泊者:1日目1,500円/以後500円/日、外来:1日目3,000円あさひかわライドの返却先登山拠点で当日手配しやすい
道東(弟子屈)摩周湖カムイテラス店頭(数に限り/予約不要)1泊2日2,200円、延長1,100円/日同一拠点公式ブログ・Xで案内/購入も可の情報発信
道内広域なんでもリサイクル ビッグバン(全道多店舗)店頭・多拠点連携店頭ページに延滞料や使用時追加費用(20,000円)等の明記あり借りた店と別店舗で返却可(+500円)全道移動の旅程と相性◎/返却17時〆
道内広域モンベル(道内8店舗:小清水/東川/南富良野/札幌発寒/赤れんが/ファクトリー/札幌北広島/苫小牧)店頭・多拠点連携3日2,500円〜、延長+500円/日、保証金12,000円、別店舗返却+500円受取店と別店舗返却可航空機輸送不可のため現地調達向き

補足ポイント

補足ポイント
  • モンベル系は「保証金12,000円(返却時原則返金)」「別店舗返却+500円」という共通運用が明記されています。
  • 知床エリアの公的拠点は、いずれも店頭講習・契約が前提で、開館時間内に受付・返却が必要です。

北海道のレンタル拠点(エリア別・店舗別の詳細)

北海道の熊スプレーレンタル拠点
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

北海道内での熊撃退スプレーのレンタルは、様々な地域で展開されています。

北海道放送による、道内のレンタルサービスを紹介した動画がありましたので、以下にご紹介しておきます。

  • 新千歳空港 (CTS)周辺
  • 知床エリア(斜里・羅臼・知床岬方面)
  • 大雪山・旭岳・黒岳(旭川周辺)
  • 道東(摩周・阿寒・釧路・中標津)
  • 道央・道南ほか(札幌・小清水・苫小牧・函館 など)

新千歳空港 (CTS)周辺

新千歳空港 (CTS)周辺 北海道の熊スプレーレンタル拠点

なんでもリサイクル ビッグバン「千歳信濃店」
  (空港から近距離・返却は全道の別店舗OK)

モンベル「苫小牧店」
 (CTS南側エリア・都市圏で受取しやすい)

  • 料金3日2,500円/4日3,000円/5日3,500円、延長+500円/日、保証金12,000円(返却時原則返金)
  • 返却受取店舗と別店舗での返却も可(+500円)
  • ブランド:フロンティアーズマン(ホルスターセット)
  • 備考:CTS利用者は苫小牧・札幌圏の複数店舗から旅程に合う店舗で受取/返却を組みやすいです。
  • URL:store.montbell.jp

モンベル「札幌北広島/札幌赤れんがテラス/サッポロファクトリー/札幌発寒」
 (CTSから都市高速・道央圏でアクセス)

参考:空港周辺のレンタル店一覧を整理した最新まとめ(2025年8月時点)では、新千歳→モンベル(苫小牧・札幌圏)/ビッグバン(千歳・苫小牧・札幌各店)が30分圏内レベルで実用的とされています。旅程に合わせて「受取店舗と返却店舗を分ける」設計がコツです。

知床エリア(斜里・羅臼・知床岬方面)

知床エリア(斜里・羅臼・知床岬方面) 北海道の熊スプレーレンタル拠点

知床自然センター(斜里町)

  • 料金:1,100円/24時間(延長+1,100円/日)
  • 条件:18歳以上・顔写真付き身分証/店頭のみ・予約不可/開館時間内に受付・返却
  • ブランドカウンター・アソールト
  • 備考:混雑期は在庫切れあり。出発前に立ち寄ってレクチャーを受ける運用。
  • URL:知床自然センター

羅臼ビジターセンター(羅臼町)

  • 料金:目安は24時間1,100円(行政の案内に明記)
  • 条件:店頭受付・開館時間内/レクチャー実施
  • ブランドカウンター・アソールト
  • 備考:羅臼・ルサ・ウトロの3施設で同様のレンタル告知あり。
  • URL:policies.env.go.jp

ルサフィールドハウス(知床半島先端部)

  • 料金:24時間1,000~1,100円(行政の案内に基づく)
  • 条件:店頭のみ/開館時間内/レクチャーあり
  • ブランドカウンター・アソールト
  • 備考:先端部へ向かう登山・釣り客の起点。
  • URL:policies.env.go.jp

木下小屋(岩尾別登山口)

  • 料金・条件:知床財団の貸出拠点として案内(冬季休業あり)
  • ブランドカウンター・アソールト
  • 備考:岩尾別側から羅臼岳等へ入る登山者の実用的な受け皿。
  • URL:知床財団

知床エリア共通メモ:上記いずれも店頭レンタルのみ講習+契約の手続きが前提。機内持込・預入不可のため遠征者の現地調達に向いています。知床自然センター


大雪山・旭岳・黒岳(旭川周辺)

大雪山・旭岳・黒岳(旭川周辺) 北海道の熊スプレーレンタル拠点

あさひかわライド(旭川市)

  • 料金:1日1,500円(延長1,000円/日 目安)
  • ブランドカウンター・アソールト
  • 返却の柔軟性:「Transit東川」「層雲峡ホステル」へ返却可(回収費+2,000円/本
  • 予約:WEB申込み(締切あり)
  • 備考:英語ページもあり、訪日客の利用実績あり。
  • URL:asahikawaride.com

Transit 東川(東川町・旭岳口)

層雲峡ホステル(上川町・黒岳)

  • 料金:宿泊者1,500円(1日目)/以後500円/日、外来利用は3,000円(1日目)
  • ブランド:掲載なし(あさひかわライド連携の返却先)
  • 備考:登山拠点での当日手配に向く。
  • URL:sounkyo-hostel

道東(摩周・阿寒・釧路・中標津)

道東(摩周・阿寒・釧路・中標津)北海道の熊スプレーレンタル拠点

摩周湖カムイテラス(弟子屈町)


道央・道南ほか(札幌・小清水・苫小牧・函館 など)

道央・道南ほか(札幌・小清水・苫小牧・函館 など)北海道の熊スプレーレンタル拠点

モンベル(北海道内 常備店舗)

  • 店舗(常備):オホーツク小清水/大雪ひがしかわ/南富良野/札幌発寒/札幌赤れんがテラス/サッポロファクトリー/札幌北広島/苫小牧(=道内8店舗
  • 料金3日2,500円/4日3,000円/5日3,500円、延長+500円/日、保証金12,000円(返却時返金/使用・破損・紛失は没収)
  • 返却受取と別店舗への返却も可(+500円)
  • ブランド:フロンティアーズマン(ホルスターセット)
  • 備考:店頭在庫に限りあり。航空機では運べないため、新千歳・旭川・女満別方面の遠征者に実用的。
  • URL:store.montbell.jp

なんでもリサイクル ビッグバン(道内広域:札幌・千歳・釧路・北見・帯広・函館ほか)

  • 特徴道内多数店舗借りた店と別の店で返却OK(+500円)
  • 料金:店頭ページで**延滞料・使用時の追加費用(20,000円)**など明記
  • ブランド:**Counter Assault Stronger(カウンターアソールト・ストロンガー)**を名指しで採用
  • 備考返却17時〆。全道移動の多い旅程でも返却しやすいのが強み。
  • URL:なんでもリサイクルビッグバン|北海道の総合買取・販売情報サイト

熊撃退スプレーのスペック比較

最強の熊撃退スプレーのスペック比較表

EPA(アメリカ合衆国環境保護庁)に熊スプレーとしての性能基準をクリアし認可を受けた製品には『EPA認可の熊スプレー』と記載しています。(※米国内で熊スプレーとして販売するにはEPAの認可が必須です。) 

2025/11/07追記
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

緊急でお知らせしたい内容は2点あります。

  • 熊スプレー需要の急騰で在庫切れが続出
  • 予約したのに届かない事例多発

①熊スプレー需要の急騰で在庫切れが続出

現在、熊スプレーのオンライン販売はamazonの取扱いがほとんどですが、熊の被害拡大に伴い熊スプレーの需要も増えて、在庫切れになるスプレーが増えています。ですが、一部のEPA登録やEPAに準拠する熊スプレーはまだ在庫あるようです。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

確認時点ではアメリカの『米国UDAP社 18CP スーパーマグナム ベアスプレー380g』の熊スプレーは在庫がありました!

61RWfCYIBvL. AC SL1500 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

UDAPのオレンジ缶より容量が多い熊スプレーですが、少し価格高めなのもあり多くの人に気づかれなくて在庫残ってるんだと思います。(スペックは次の一覧表に記載)

ただホルスター(ベルトに付ける収納ケース)が付いていないようなんです。

bear spray holster01 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

熊スプレーのホルスター(ホルダー)

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

『 18CP スーパーマグナム 』は大容量のため、一般熊スプレー缶より直径が大きく汎用ホルスターが使えませんので、水筒・魔法瓶対応のドリンクホルダーを流用するのが無難かと思います。

詳しい内容はUDAP社製の熊スプレーの紹介ページに記載しました。

↓↓↓

②予約したのに届かない事例多発

10月末から熊スプレーを予約したのに届かない事例が多発しているようです。

現在、熊スプレーはオンライン販売の多くはamazonでの取扱が多いため、amazonから購入される方が多いと思われます。見ていただくとわかりますが、発売予定日が3~4日後と表示されている熊スプレーが多数あります。しかし、10月末からその発売予定日が1日過ぎる度に発売予定日も1日後にズレ込んで、予約はしても、いつまでもスプレーが届かない状況の製品が多数でてきています。

具体的には11/1時点で発売予定日が11/4と表示され、11/5になったら発売予定日が11/9となり、いつまでも延期されて発送されていないです。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

個人的には、入荷予定日が不透明で暫定で数日後に設定しているように見えます。ここ1週間ほどその状況が続いてますので、お急ぎの方は、やはり既に在庫のある熊スプレーを購入された方がいいかもしれません。


製品名・特徴
①連続噴射時間 ②噴射距離 ③全重量
④内容量 ⑤サイズ(直径×全長)
⑥対象動物 ⑦使用期限
COUNTER ASSAULT ca290 2 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|最強
カウンターアソールト CA290(ストロンガー)
『EPA認可の熊スプレー』
国内実績と性能から熊スプレー最強。 連続噴射時間、噴射距離、内容量すべてがTOPクラス。価格は高い。米国製。
積極的に熊生息地へ行く方、非常に熊遭遇リスクが高い地域にいる方向け。

①約8秒 ②約12m ③約380g
④約290g ⑤φ59 mm× 215 mm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
詳しい解説 (噴射動画など)
counter-assault-ca230カウンターアソールト CA230
『EPA認可の熊スプレー』
信頼のブランド製。CA290よりスペック少し劣るがコンパクトに。価格は高い。米国製。
万が一の熊対応用など。

①約7秒 ②約9.6m ③約290g
④約230g ⑤φ53 mm× 215 mm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
詳しい解説 (噴射動画など)

フロンティアーズマン ベアスプレー 272mL」
アメリカ人気No.1
フロンティアーズマン ベアスプレー 272mL
『EPA認可の熊スプレー』
実はアメリカamazonで人気No.1の熊スプレー!人気・実績共に高い。米国セイバー社製。ホルスター付き。
積極的に熊生息地へ行く方、非常に熊遭遇リスクが高い地域にいる方かつ、カウンターアソールト ストロンガーとほぼ同等の製品をより安価で購入したい方。

①約7 – 8秒 ②約12m ③約345g
④約272g ⑤φ53mm × 240mm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
詳しい解説 (噴射動画など)
フロンティアーズマン ベアスプレー 234mLフロンティアーズマン ベアスプレー 234mL
『EPA認可の熊スプレー』
234mLは272mLより容量少なくサイズもコンパクト。でも射程距離は同じ12m!ホルスター付き。
万が一の熊対応用で、噴射距離とコンパクト性を両立したい方。

①約6 – 7秒 ②約12m ③約304g
④約234g ⑤Φ5.3cm × 22cm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
詳しい解説 (噴射動画など)
ベアアタック 熊撃退スプレーベアアタック 熊撃退スプレー
『EPA認可の熊スプレー』
ラングスジャパンという会社が販売。商品名は違うもののラベルを見るとフロンティアーズマンと同じセイバー社製でEPA番号の記載あり。
公表スペックは多少違うものの、ほぼフロンティアーズマン(234mL)と思われます。

①約6 – 7秒 ②約7-8m ③約300g
④約234g ⑤Φ50mm × 21.5cm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
UDAP 18CP 380g高容量&高吐出
UDAP 18CP スーパーマグナム ベアスプレー
『EPA認可の熊スプレー』
米国UDAP社の大容量スプレー。380gという最大クラス容量、約10,7mの到達距離、約7秒の高吐出が強み。
カウンターアソールト CA290(ストロンガー)とほぼ同レベルの容量と噴射距離だが、実売価格はストロンガーよりもかなり安い。缶サイズは大きく、ホルスターが付属されていない場合は別途用意が必要。ホルスター選びについては『詳しい解説』に記載。

①約7秒 ②約10,7m ③ー
④ 380g ⑤φ76mm × 241mm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
詳しい解説 (噴射動画など)


UDAP 12HP
高コスパ
UDAP 12HP ベアスプレー
『EPA認可の熊スプレー』
アメリカamazonでも人気上位の米国UDAP社の熊スプレー。ヒグマ対応ながら、日本での実売価格が他ブランドの約半額で日本でも人気。ホルスター付き。
連続噴射時間は約4秒なので複数回の噴射ミスは避けたい。ヒグマ対応品の中では最安クラス。

①約4秒 ②約9m ③ー
④225g ⑤φ51mm × 216mm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約4年
詳しい解説 (噴射動画など)
熊一目散 国産熊撃退スプレー国産スプレー
熊一目散(くまいちもくさん)
国産スプレーのため米国EPA認可ではないが、同等の性能で開発
日本で流通する熊スプレーのほとんどは米国産の中、国産2025年から国産開発・製造のスプレー。バイオ科学株式会社が酪農学園大学の佐藤喜和教授監修のもと開発。米国製と同等の性能。
スペックは米国製のEPA認可スプレーと同等の性能。大きな違いは「日本人が使い慣れたスプレーノズル」「誤噴射防止のキャップ付き」「専用ホルスター付き」です。キャップ付きだと速射性は落ちますが、小枝等の引っかかりによる誤噴射は起きない構造なのが安心。価格は少し高め。

①約10秒 ②約10m ③275g
④280ml ⑤φ53mm × 205mm
⑥ヒグマ&ツキノワグマ ⑦約5年
詳しい解説 (噴射動画など)
POLICE MAGNUM B-610ポリスマグナム B-610
米国では対人用の催涙スプレーとして販売されているが、日本の販売店ではツキノワグマ対応と記載。
個人的にはこの価格なら、より射程距離の長いヒグマ対応のスプレーでもいいかも?と思った。

①約8秒 ②約6m ③440g
④250g ⑤φ54 mm× 235 mm
⑥ツキノワグマ ⑦約4年
POLICE MAGNUM B-609ポリスマグナム B-609
米国では対人用の催涙スプレーとして販売されているが、日本の販売店ではツキノワグマ対応と記載。
コンパクトなので携帯性は優れるが、連続噴射時間は約2.5秒。一発勝負的な感じか。

①約2~2.5秒 ②約5m ③163g
④105g ⑤φ38 mm × 172 mm
⑥ツキノワグマ ⑦3~5年

ペッパージェット TW-1000(63ml)
ペッパージェット TW-1000(63ml)
非常にコンパクトだが、水鉄砲のようにピューっと飛ぶため、かなりの狙い撃ちが必要。熊が接近しても落ち着いて狙い撃ちできる方向け。
ある意味、高難易度スプレー。

①— ②— ③100g
④63g ⑤φ35 mm× 122 mm
⑥熊など野生動物 ⑦約2年

ペッパージェット TW-1000(40ml)
ペッパージェット TW-1000(40ml)
63mlよりさらに容量少なく、無いよりはいいレベルかも。

①— ②— ③50g
④40g ⑤φ35 mm× 105 mm
⑥熊など野生動物 ⑦約2年

※「—」は公式情報未掲載の項目を示します。

出典:

  • ペッパージェット TW-1000(40ml/63ml)…TW1000 公式サイト tw1000.com
  • UDAP 12HP…UDAP Industries 公式サイト UDAP
  • カウンターアソールト CA230…Counter Assault 公式サイト Counter Assault
  • カウンターアソールト CA290…公式ホルスター付き製品ページ Gear Up For Outdoors
  • フロンティアーズマン ベアスプレー…Montbell America 公式サイト モンベル
  • ポリスマグナム B-610/B-609… Amazon

噴射距離は無風時の距離です。野外では風の影響を受けるため熊と対峙した実践レベルでは5m程度まで熊を引き付けてから噴射が効果的と言われています。

熊撃退スプレーのよくある質問

撃退スプレーの選び方と購入

最強の熊撃退スプレーはどれですか?
COUNTER ASSAULT ca290 2 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

スペック的にも実績的にも「カウンターアソールト CA290 ストロンガー」が最強だと思います。詳しくは下記ページをご参照。

売れている人気の熊撃退スプレーはどれですか?
61k3lk DyNL. AC SL1500 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

ツキノワグマ&ヒグマ対応の『米国UDAP社 12HP ベアスプレー 』が米国でEPA登録されたスプレー(米国で熊スプレーとして認可)の中では低価格のため非常に人気です。詳しくは下記ページをご参照。

安い熊スプレーでも大丈夫ですか?
【注意】安い熊撃退スプレーで大丈夫!?模造品にご注意ください

熊スプレーの法整備がされていない日本では、近年、関係者の中で「熊スプレーの模造品」を懸念する声が上がっています。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

実際に遭遇した時に効果が期待できない・実践的ではない熊スプレーも販売されていて、安価な傾向があります。

熊撃退スプレーはどこで購入できる?
熊撃退スプレーはどこで売ってる?実店舗と通販のメリット・デメリット

オンラインショップでの取扱は実質amazonでの販売が多くを占めています。実店舗では、アウトドアショップやホームセンター等で購入可能です。

詳しくは下記ページをご参照ください。

熊撃退スプレーの成分と仕様

熊撃退スプレーの成分は何?
熊撃退スプレーの主な成分とその役割

主成分はカプサイシンおよび関連カプサイシノイドでOC(Oleoresin Capsicum)と呼ばれます。これらは唐辛子に含まれる辛味成分で、哺乳類の粘膜や眼球のTRPV1受容体を強烈に刺激し、瞬時に痛覚・熱覚を引き起こします。

OCは溶剤(水溶性と油性がある)に溶かされ、ガス(窒素or二酸化炭素or代替フロンなど)と共にスプレー缶に詰めれれています。

カプサイシノイド濃度 が最大で2%なのはなぜですか?
熊撃退スプレーの主な成分とその役割

米国環境保護庁(EPA)登録製品では総カプサイシノイド濃度 1〜2% が標準とされています。これは人体に対する非致死性と、野生動物に対する即効的な忌避効果のバランスを取った値であり、2%を超える処方は規制対象となり一般流通しません。

熊撃退スプレーの効果と必要性

熊撃退スプレーって本当に必要?

その昔は仕事や研究調査で積極的にクマの生息域に入る方が携行するものでした。ところが近年は里山・市街地にも出没し被害が多くなる年もあり、出没頻度が多い地域では市町村がクマ撃退スプレーを推奨し、補助金がでている地域もあります。

熊スプレーは効果ある?助かった人はいない?
熊撃退スプレーは本当に効果がある?科学的根拠と限界

熊スプレーの先進国の米国でも日本でも助かった実例が複数報告されています。

熊撃退スプレーを使えば万が一襲われても助かりますか?

熊の専門家の方は「100%はないけれど90%助かる」と言われています。

過去、業務で9回襲われてますが、通常の5倍~10倍激しく攻撃してきた熊でも熊スプレーで撃退できた(以下の動画をご参照)

殺虫剤や自作スプレーが熊スプレーの代用になりますか?
熊スプレーの代用品(殺虫剤/催涙スプレー)と自作スプレーは高リスク!

結論として、殺虫剤(スズメバチ等)や自作では専用設計された熊スプレーと同等の効果は期待できないです。詳しい理由は、下記ページにまとめました。

熊撃退スプレーの使い方

熊が近づいてきた時、熊撃退スプレーはどの距離で噴射したらよいですか?

5m~3m程度まで引き付けて噴射するのが推奨、と言われています。熊撃退スプレーのスペックは無風状態での測定値で、現実には風の影響を受けますので、確実に熊に届く距離が5m~3m程度と言われています。

10mだと風で飛ばされて効果がありません。5m,3m,2mと段階的に噴射します。最初の5mの距離での噴射でほとんどの熊が逃げます。

冬季は噴射力が落ちる?

気温0 °C付近でガス圧低下が起きます。内ポケット携行で温度を保つのを推奨します。

熊に熊撃退スプレーを噴射している動画はありますか?
bear spray used 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

海外に実際に噴射している様子の動画が複数あります。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

最近はAI生成の架空動画もありますので、投稿日の古いものをピックアップしました。

熊がどのように人間に近づいてくるかわかります。

熊が木に登ってるのはちょっと怖いですね。

熊が淡々と近づいてくる

熊が少しずつ距離を縮めてくる

熊撃退スプレーの取り扱いと注意事項

人間にご誤噴射したらどうなる?
人間に熊撃退スプレーは危険!誤噴射リスクと具体的な事故例と応急処置

猛獣対策の熊撃退スプレーは対人用の護身用の催涙スプレーの何倍も強力な劇薬です。噴射物が僅かに目に入る・皮膚に付着するだけで数時間の痛みが続くようです

緊急時でも周囲に人がいる状況での使用も最大限の配慮が必要で、安易に噴射して自分にかかって動けなくなった例もあるようです。

誤噴射や被爆による応急処置

  • 内容物が目に入った場合:すぐに流水で15分以上やさしく洗眼し、コンタクトレンズは5分以内に取り外す。
  • 皮膚や衣服に付着した場合:衣類を脱ぎ、ただちに流水で15分以上洗い流す。
  • 症状が改善しない場合は本製品を持参のうえ医療機関を受診する

海外や日本での誤噴射事故も複数件あります。

熊撃退スプレーが目に入ると失明しますか?
熊スプレーと失明のリスク:米国における規制と医学的見地からの詳細解説

熊スプレーの先進国の米国では情報が蓄積されており、結論としては、米国の医学的見解に基づいても、熊スプレーが永久的な失明を引き起こす可能性は「極めて稀」と言われています。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

誤曝露後の米国の救急医療における最重要の対処は、「絶対にこすらない」ことと、「最低15分間の徹底的な洗浄」となっているようです。

熊スプレーは飛行機で運べますか?
【最新】熊スプレーの飛行機・郵送・北海道遠征の持ち運びルールと注意点

スプレー缶は飛行機で荷物として運べません。例えば、東京から北海道まで行く場合は、熊撃退スプレーは「現地で購入」か「手持ちのスプレーを陸送」が必要になります。

使用期限切れは使える?

刺激成分が劣化し効果が落ちる恐れがあるため推奨されていません。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

多くの熊スプレーの使用期限は3~4年程度です。

使用期限の切れた熊撃退スプレーの処分方法は?

万が一用ですので、全く使用せずに使用期限を過ぎるケースがほとんどだと思います。

熊撃退スプレーは劇薬ですので、僅かに成分が目や皮膚に付着するだけで痛みが生じます。安全に処分する方法が公開されていますので、下記ページにまとめました。

熊に関する知識と対策

熊が出没による人身被害の多い都道府県はありますか?

環境省の資料によると、2019年~2024年の熊による人身被害件数が多い都道府県トップ5は、北海道、青森県、岩手県、秋田県、新潟県、福島県、長野県がほぼ占めています。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

本州はツキノワグマですが、北海道はより巨体のヒグマで気性も荒いと言われています。

熊鈴と併用すべき?

クマと出会わない対策が第一。鈴・ラジオで存在を知らせ、スプレーは最終手段です。

クマの専門家の方曰く熊鈴の効果は

  • 無風の開けた場所で最大300 m。
  • 強風・沢音・密林では大幅に減衰。
  • 「威嚇」ではなく“こちらの存在を知らせる手段” と割り切る。

と言われています。熊鈴は鈴型ではなく、音の大きなベル型が推奨です。

mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

ただ、『過去に人を襲って食べた熊は熊鈴の音を聞くと逆に寄ってくる』という話もあり、過去にそういう事件があって解決していない山域では熊鈴は避けたほうが良いという意見もあります。

熊に遭遇した時の対処法ってあるの?
mt 【比較】北海道内の熊スプレーのレンタルサービス|新千歳空港・知床・大雪山・札幌|登山・観光|

約50年クマ研究されてきた日本ツキノワグマ研究所 米田一彦さんの『熊に遭遇した時の対処法』の動画(約35分)が非常に有用です!

人気ページ

関連リンク

  • URLをコピーしました!
目次